Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:317
ベッド・車いす間での無理な介助での移乗中に車いすの延長ブレーキがお尻がぶつかり、ブレーキレバーが曲がってしまった
ダウンロードしてお使い下さい。
延長ブレーキを使っている場合に起こりやすいトラブルです。 車いす・ベッド間の移乗介助の方法やその際の車いすの準備に関して、再検討が必要です。
人:力まかせに移乗させようとした 人:本人の身体機能から、そもそも持ち上げる介助方法が適切ではなかった環境:介助者から延長ブレーキが見えにくかった
研修教材の印刷
Case:317 無理な介助で移乗中に車いすのブレーキレバーにお尻を強打し、ブレーキレバーが曲がってしまう
Case:377 介護用ベッドの部品が破断し、寝床のフレームが落下した
Case:422 脚部が突然外れて落下し、利用者の足先が挟まれた
Case:105 つり具のストラップの掛け位置が左右で異なり、利用者のバランスが崩れる
Case:202 ついた手がすべってしまい、転落しそうになる
Case:210 シートごと、ベッドから転落しそうになる
Case:182 ベッドからずり落ちた布団で足がすべりそうになる
Case:261 利用者を降ろそうとしたところ、本体が倒れそうになる
Case:350 移乗の際に、ベッド用グリップに近づきすぎ後方へ転倒しそうになる
Case:129 座った勢いで車いすが横にぐらつき、転倒しそうになる
Case:89 ポータブルトイレを支えにベッドから立ち上がろうとして、転倒しそうになる
Case:80 ハンガーが利用者の頭にあたり、ケガをしそうになる
Case:10 利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる
Case:262 腋(わき)付近にしわができたままつり上げ、利用者が痛がる
Case:352 車いすの移乗時に、フットプレートに足を引っ掛け、ケガをしそうになる
Case:201 キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる
Case:127 フット・レッグサポートを外した箇所に接触し、ケガをしそうになる
Case:81 つり具から転落しそうになる
Case:358 離床を感知できず、自力移乗で転倒しそうになった
Case:360 床走行リフトの支柱に足をぶつけて、ケガをしそうになる