Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:357
トイレに行く途中、足元に絡みついてきた猫に気を取られて、転倒しそうになった
ダウンロードしてお使い下さい。
トイレに行く途中、足元に絡みついてきた猫に気を取られて、転倒しそうになった事例です。床に寝そべった犬を避けようとして、ふらつくこともあります。ペットは癒しになりますが、時として転倒を誘発することがあり、注意が必要です。
人:動物に気を取られてしまった環境:ペットが動作の邪魔をしていた管理:ペットによる転倒を予測した注意喚起が不十分だった
研修教材の印刷
Case:219 上下を間違えて設置したことにより、キャスタが引っかかってしまう
Case:169 スイッチを入れ間違えて後進し、壁にぶつかりそうになる
Case:382 自動ドアを電動車いすで通過しようとしたら挟まれそうになる
Case:172 落ちたモノを拾おうとしてアクセルレバーをつかんでしまい、転落しそうになる
Case:18 あぜ道を走行中に、バランスを崩しそうになる
Case:162 載せていた歩行車がガードレールに接触し、バランスを崩して転倒しそうになる
Case:156 急発進してしまい、人とぶつかりそうになる
Case:19 長い下り坂で急ハンドルをとり、転倒しそうになる
Case:408 ロックが不十分だった座面が突然折りたたまれ、転落しそうになる
Case:76 シルバーカーに足がついて行けず、前方へ転倒しそうになる
Case:65 キャスタがエレベータの隙間に入り、身動きがとれなくなる
Case:403 対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した
Case:63 歩行車で段差にひっかかり、前方へ転倒しそうになる
Case:131 麻痺側のブレーキをかけるときに、手がすべって転落しそうになる
Case:10 利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる
Case:314 ブレーキ操作のワイヤーが切れ、ブレーキが掛けられなくなる
Case:315 座面高さ調整時に、フレームの隙間に指を挟みそうになる
Case:139 タイヤに指が入っていることに気づかず操作したため、ケガをしそうになる
Case:161 勢いよく段差を下りたため、前方へ転落しそうになる
Case:286 段差を乗り越えようとアクセルレバーを強く押し込んだため、急発進してしまう