Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:246
ドアを開けようとして足がもつれ、転倒しそうになった
ダウンロードしてお使い下さい。
手前側に引かなければならないドアでは、歩行車が邪魔になって遠くに手を伸ばすか、ドアノブを引きながら歩行車を後退させなければならない複雑な動作を求められることがあります。ドアの開閉は歩行車で補助できる範囲を超えていると判断し、歩行車から安全に手を放しドアの開閉やその次の動作に移れるような環境作りが大切です。
人:ドアを開けるための動作が困難だった環境:開き戸だった
研修教材の印刷
Case:299 キャスターを持ち上げて段差をあがろうとしたら、車いすが横にずれ転倒しそうになる
Case:315 座面高さ調整時に、フレームの隙間に指を挟みそうになる
Case:280 立てかけていた杖が座面に倒れ、転倒しそうになる
Case:95 シャワーキャリーで敷居を越えようとして、転落しそうになる
Case:402 背もたれのカバーがズレ、ポケット部分が背中にあたっていた
Case:66 馬蹄形の歩行車でわずかな段差を越えようとして、転倒しそうになる
Case:65 キャスタがエレベータの隙間に入り、身動きがとれなくなる
Case:370 踏切で脱輪してしまい、列車にはねられそうになる
Case:61 敷居を越えようとしてバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:240 前かごに入れた荷物が重すぎてバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:167 満充電のつもりだったが、横断歩道の真ん中で止まってしまう
Case:335 座面が前方に傾斜していたため、転落しそうになる
Case:316 抑速ブレーキの左右調整が不一致で、直進性が損なわれる
Case:113 段差を越えた衝撃で足が落ちてしまい、ケガをしそうになる
Case:144 傾斜に気づかず流れてしまい、車道に飛び出しそうになる
Case:175 知り合いの方を見ながら手を振ってしまい、崖に転落しそうになる
Case:228 床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる
Case:6 利用者の足がフットサポートから落ちてしまい、車いすに巻き込みそうになる
Case:237 脚部が誤って装着されており、バランスを崩して転倒しそうになる
Case:218 前方がよく見えず、転落しそうになる