Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:222
車いすのフットサポートを極端に下げていたため、スロープに乗り込む際にぶつかってしまった
ダウンロードしてお使い下さい。
スロープを利用する際には、実際に利用する傾斜において、フットサポートや転倒防止バーが干渉しないかどうか確認をすることが大切です。干渉する場合、車いすの調整やスロープ角度の緩和などで対策を講じます。
人:フットサポートを下げることによる影響を考えていなかった環境:スロープの角度が急だった
研修教材の印刷
Case:376 車いすのアームサポートに衣服が引っ掛り首が締まりそうになる
Case:58 スロープを収納する時に指を挟みそうになる
Case:149 階段を踏み外し、転倒しそうになる
Case:252 杖の先ゴムが外れてしまい、バランスを崩しそうになる
Case:307 段差スロープを強引にバックで上がろうとしたところ、横方向に転倒しそうになる
Case:18 あぜ道を走行中に、バランスを崩しそうになる
Case:16 歩道と車道の段差で、片輪だけ乗り上げ、身体が放り出されそうになる
Case:117 前向きで下りたところフットサポートが地面にひっかかり、転落しそうになる
Case:253 段差を越えようとしてバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:385 踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる
Case:316 抑速ブレーキの左右調整が不一致で、直進性が損なわれる
Case:305 勢いをつけてスロープを上った際、最上部で本人が車いすから落ちそうになる
Case:237 脚部が誤って装着されており、バランスを崩して転倒しそうになる
Case:95 シャワーキャリーで敷居を越えようとして、転落しそうになる
Case:116 運搬時に肘掛けが跳ね上がり、バランスを崩して転倒しそうになる
Case:315 座面高さ調整時に、フレームの隙間に指を挟みそうになる
Case:382 自動ドアを電動車いすで通過しようとしたら挟まれそうになる
Case:405 走行中車いすけん引装置が外れ、バランスを崩し転倒しそうになる
Case:79 妻の身長に合わせた低い手すりを無理に使い、バランスを崩し転倒しそうになる
Case:288 傘を持ちながら下りようとして、脱輪しそうになる