Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:2
フットサポートに足を乗せたまま、タンスの上にあるモノを取ろうとして、転びそうになった
ダウンロードしてお使い下さい。
高いところにあるモノを取ろうとすると足元に注意がいかず、このような危険な事例が起こりやすくなります。フットサポートから足を下ろすことを習慣化することはもちろんですが、介助者も高いところにモノを置かないという気配りが大切です。
人:フットサポートから足を下ろすのを忘れていた環境:手の届かない高い場所にモノを置いている
研修教材の印刷
Case:131 麻痺側のブレーキをかけるときに、手がすべって転落しそうになる
Case:234 歩道と道路の段差にキャスタがひっかかり、転倒しそうになる
Case:329 昇降座椅子を上昇させた際に足が浮いてしまい転落しそうになる
Case:408 ロックが不十分だった座面が突然折りたたまれ、転落しそうになる
Case:384 電動車いすが下り坂で止まらず、電柱にぶつかりそうになる
Case:132 片側のフットサポートに足をのせて立ち上がり、車いすが傾いて転倒しそうになる
Case:133 導尿チューブがブレーキレバーに引っかかって外れそうになる
Case:405 走行中車いすけん引装置が外れ、バランスを崩し転倒しそうになる
Case:175 知り合いの方を見ながら手を振ってしまい、崖に転落しそうになる
Case:78 排水溝の蓋に杖先が入り、転倒しそうになる
Case:182 ベッドからずり落ちた布団で足がすべりそうになる
Case:219 上下を間違えて設置したことにより、キャスタが引っかかってしまう
Case:34 しっかりと固定されていなかったベッド用グリップにつかまり、前方に転倒しそうになる
Case:247 ブレーキがかかった状態で歩きだそうとして、転倒しそうになる
Case:356 立ち上がる際にブレーキのロックが解除され転倒しそうになる
Case:200 座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる
Case:85 段差解消機で昇降中に転落しそうになる
Case:277 しっかりと固定されておらず、転倒しそうになる
Case:29 ベッド用グリップにパジャマがひっかかり、転倒しそうになる
Case:253 段差を越えようとしてバランスを崩し、転倒しそうになる