テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:14

わずかな段差を越えようとして、後方へ転倒しそうになる

場面の説明

転倒防止バーを折りたたんだまま、勢いよく段差を越えようとし、バランスを崩した

Case14:わずかな段差を越えようとして、後方へ転倒しそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
122127(電動車いす)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

電動車いすは大きな力で段差を乗り越えますので後方への転倒の危険が大きいといえます。そのために転倒防止バーが装備されていますが、この事例のように転倒防止バーを折りたたんだまま走行している人を見かけます。とても重要な安全装置ですので、正しく機能する位置にして走行してください。

参考要因

人:勢いをつけて段差を越えようとした
人:転倒防止バーの重要性を理解していない
モノ:転倒防止バーの操作は、利用者が座った状態では操作できない構造になっている

関連する事例(利用シーン)184件

  • Case:146 ブレーキの効きが左右で違い、車いすが回転して投げ出されそうになる

    Case:146
    ブレーキの効きが左右で違い、車いすが回転して投げ出されそうになる

    車いす
  • Case:112 可動式の手すりが使用可能な状態になっておらず、バランスを崩し転倒しそうになる

    Case:112
    可動式の手すりが使用可能な状態になっておらず、バランスを崩し転倒しそうになる

  • Case:59 スロープを上るときに介助者の足がすべり、車いすごと後方へ転倒しそうになる

    Case:59
    スロープを上るときに介助者の足がすべり、車いすごと後方へ転倒しそうになる

    スロープ
  • Case:67 歩行車に座ろうとした時、転倒しそうになる

    Case:67
    歩行車に座ろうとした時、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:20 電源を切り忘れて、降りるときに本体が動き出し、転倒しそうになる

    Case:20
    電源を切り忘れて、降りるときに本体が動き出し、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:131 麻痺側のブレーキをかけるときに、手がすべって転落しそうになる

    Case:131
    麻痺側のブレーキをかけるときに、手がすべって転落しそうになる

    車いす
  • Case:156 急発進してしまい、人とぶつかりそうになる

    Case:156
    急発進してしまい、人とぶつかりそうになる

    車いす
  • Case:300 車いすのアームサポートを下ろしたまま介助者が目を離したら、本人が落ちそうになる

    Case:300
    車いすのアームサポートを下ろしたまま介助者が目を離したら、本人が落ちそうになる

    車いす
  • Case:284 振動や急加減速で姿勢が崩れ、転落しそうになる

    Case:284
    振動や急加減速で姿勢が崩れ、転落しそうになる

     
  • Case:385 踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる

    Case:385
    踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる

    車いす
  • Case:162 載せていた歩行車がガードレールに接触し、バランスを崩して転倒しそうになる

    Case:162
    載せていた歩行車がガードレールに接触し、バランスを崩して転倒しそうになる

    車いす
  • Case:277 しっかりと固定されておらず、転倒しそうになる

    Case:277
    しっかりと固定されておらず、転倒しそうになる

  • Case:138 足がすべってバランスを崩し、転落しそうになる

    Case:138
    足がすべってバランスを崩し、転落しそうになる

    車いす
  • Case:1 下に落ちたモノを拾おうとして、前方へ転落しそうになる

    Case:1
    下に落ちたモノを拾おうとして、前方へ転落しそうになる

    車いす
  • Case:344 歩行器のグリップに、カーディガンのポケットが引っ掛かり転倒しそうになる

    Case:344
    歩行器のグリップに、カーディガンのポケットが引っ掛かり転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:17 長年の使用でバッテリーが能力低下しており線路の段差で立ち往生した

    Case:17
    長年の使用でバッテリーが能力低下しており線路の段差で立ち往生した

    車いす
  • Case:21 落ち葉を踏んだタイヤがスリップして、操作不能になる

    Case:21
    落ち葉を踏んだタイヤがスリップして、操作不能になる

    車いす
  • Case:258 本体と上がりかまちの隙間に足が挟まり、ケガをしそうになる

    Case:258
    本体と上がりかまちの隙間に足が挟まり、ケガをしそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:374 電動アシスト付きの歩行車が急減速し転倒しそうになる

    Case:374
    電動アシスト付きの歩行車が急減速し転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:6 利用者の足がフットサポートから落ちてしまい、車いすに巻き込みそうになる

    Case:6
    利用者の足がフットサポートから落ちてしまい、車いすに巻き込みそうになる

    車いす
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop