テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:344

歩行器のグリップに、カーディガンのポケットが引っ掛かり転倒しそうになる

場面の説明

歩行器を利用しようといすから立ち上がった際に、ボタンを留めずに着ていたカーディガンのポケットがグリップに引っ掛かり歩行器ごと転倒しそうになった。

Case344:歩行器のグリップに、カーディガンのポケットが引っ掛かり転倒しそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
120606(歩行車)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

日常生活の移動時に、衣服が何かに引っかかり衣服が破れたり、バランスを崩す場面は少なからず見られます。引っかかる対象物としては歩行器のグリップ以外にも、手すりの端、ドアノブなどがあります。今回は、カーディガンのポケットが引っ掛かりましたが、服自体や袖、身に着けているポシェット等が引っ掛かかりの原因となることがあるので注意が必要です。

参考要因

人:カーディガンのボタンを留めていなかった
人:バランスが取れなかった
モノ:引っ掛かりやすい服だった
管理:服が引っ掛からないよう、注意喚起や工夫が必要

関連する事例(利用シーン)175件

  • Case:224 手すりのベース部分に足をひっかけて、転倒しそうになる

    Case:224
    手すりのベース部分に足をひっかけて、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:135 身体が前方にずれ、臀部が車いすの座面から転落しそうになる。

    Case:135
    身体が前方にずれ、臀部が車いすの座面から転落しそうになる。

    車いす
  • Case:223 うまくキャスタを乗せられず、操作を繰り返すうちにスロープが外れてしまう

    Case:223
    うまくキャスタを乗せられず、操作を繰り返すうちにスロープが外れてしまう

    スロープ
  • Case:165 溝に気づかず走行し、脱輪しそうになる

    Case:165
    溝に気づかず走行し、脱輪しそうになる

    車いす
  • Case:234 歩道と道路の段差にキャスタがひっかかり、転倒しそうになる

    Case:234
    歩道と道路の段差にキャスタがひっかかり、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:66 馬蹄形の歩行車でわずかな段差を越えようとして、転倒しそうになる

    Case:66
    馬蹄形の歩行車でわずかな段差を越えようとして、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:228 床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    Case:228
    床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:316 抑速ブレーキの左右調整が不一致で、直進性が損なわれる

    Case:316
    抑速ブレーキの左右調整が不一致で、直進性が損なわれる

    歩行器
  • Case:3 わずかな段差を上ろうとして、後方へ転倒しそうになる

    Case:3
    わずかな段差を上ろうとして、後方へ転倒しそうになる

    車いす
  • Case:298 エレベーターのドアレールの隙間にキャスターがはまり込み転倒しそうになる

    Case:298
    エレベーターのドアレールの隙間にキャスターがはまり込み転倒しそうになる

    車いす
  • Case:11 急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる

    Case:11
    急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる

    車いす
  • Case:376 車いすのアームサポートに衣服が引っ掛り首が締まりそうになる

    Case:376
    車いすのアームサポートに衣服が引っ掛り首が締まりそうになる

    車いす
  • Case:115 ベッドの柵(サイドレール)に手押しハンドルが引っかかり、動けなくなる

    Case:115
    ベッドの柵(サイドレール)に手押しハンドルが引っかかり、動けなくなる

    特殊寝台付属品
  • Case:139 タイヤに指が入っていることに気づかず操作したため、ケガをしそうになる

    Case:139
    タイヤに指が入っていることに気づかず操作したため、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:248 立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    Case:248
    立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:133 導尿チューブがブレーキレバーに引っかかって外れそうになる

    Case:133
    導尿チューブがブレーキレバーに引っかかって外れそうになる

    車いす
  • Case:19 長い下り坂で急ハンドルをとり、転倒しそうになる

    Case:19
    長い下り坂で急ハンドルをとり、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:288 傘を持ちながら下りようとして、脱輪しそうになる

    Case:288
    傘を持ちながら下りようとして、脱輪しそうになる

    スロープ
  • Case:408 ロックが不十分だった座面が突然折りたたまれ、転落しそうになる

    Case:408
    ロックが不十分だった座面が突然折りたたまれ、転落しそうになる

     
  • Case:411 スロープに乗り込む段差が大きく勢いをつけたら脱輪してしまった

    Case:411
    スロープに乗り込む段差が大きく勢いをつけたら脱輪してしまった

    スロープ
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop