Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い
Case:232
傾斜がある場所に歩行車と停めていすに座ろうとしたため、バランスを崩して転倒しそうになった
ダウンロードしてお使い下さい。
傾斜のある場所ではいかにブレーキを確実に操作しても転倒の危険が大きくなります。安全に利用するためには、その場に応じて危険を認識し、適切な判断ができる認知機能も重要です。
人:路面状況をよく確認せずに歩行車を停めた 人:ブレーキをかけ忘れていた環境:傾斜のある場所だった
※A4サイズで収まるPDFファイルが作成されます。
Case:357 ペットの猫に気を取られて転倒しそうになる
Case:407 歩行器を手すり代わりに立たせていたら、ブレーキがかかっておらず転びそうになった
Case:60 歩行器から片方の手を離し、便蓋を開けようとした時、バランスを崩しケガをしそうになる
Case:230 玄関マットにキャスタが引っかかってバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:57 トイレ用の手すりがズレて、転倒しそうになる
Case:200 座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる
Case:128 段差解消機のスロープにさしかかったところで、後方に転倒しそうになる
Case:403 対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した
Case:263 座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:345 前輪固定のシルバーカーで方向転換の際、バランスを崩して転倒しそうになる
Case:241 ブレーキを解除してから立ち上がろうとしたため、車体が動き後方に転倒しそうになる
Case:159 大きな石を踏んでしまい、転倒しそうになる
Case:296 歩行を始めようとした瞬間に転倒しそうになる
Case:235 散歩中、犬に引っ張られてバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:299 キャスターを持ち上げて段差をあがろうとしたら、車いすが横にずれ転倒しそうになる
Case:231 床面がカーペットに変わったことでキャスタがうまく回転せず、転倒しそうになる
Case:121 酸素ボンベの重みでひっくり返りそうになる
Case:50 ベッド用グリップをベッドに固定するねじがゆるんでおり、前方へ転倒しそうになる
Case:280 立てかけていた杖が座面に倒れ、転倒しそうになる
Case:246 ドアの開閉時にバランスを崩し、転倒しそうになる