テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:236

反対側から押していたため、うまく操作できずバランスを崩して転倒しそうになる

場面の説明

歩行車を反対側から押して使用していたため、うまく操作ができずにバランスを崩し、転倒しそうになった

Case236:反対側から押していたため、うまく操作できずバランスを崩して転倒しそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
120606(歩行車)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

安全のためには正しい使い方をすることが最も重要なポイントであることは言うまでもありませんが、なぜ反対側から押してしまったのかが気にかかります。前後の判断ができないような認知機能の問題であれば歩行車を安全に取り扱える状態とは言えません。前後の判断がしにくい形状の歩行車もありますので、使用前にしっかりと理解していただくことが大切です。

参考要因

人:歩行車の前後を理解していなかった
人:認知症状だった
モノ:反対側から押せる構造ではない
環境:狭い場所で、やむを得ず反対側から押した

関連する事例(利用シーン)184件

  • Case:248 立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    Case:248
    立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:67 歩行車に座ろうとした時、転倒しそうになる

    Case:67
    歩行車に座ろうとした時、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:161 勢いよく段差を下りたため、前方へ転落しそうになる

    Case:161
    勢いよく段差を下りたため、前方へ転落しそうになる

    車いす
  • Case:163 後進のつもりが前進してしまい、人とぶつかりそうになる

    Case:163
    後進のつもりが前進してしまい、人とぶつかりそうになる

    車いす
  • Case:411 スロープに乗り込む段差が大きく勢いをつけたら脱輪してしまった

    Case:411
    スロープに乗り込む段差が大きく勢いをつけたら脱輪してしまった

    スロープ
  • Case:73 本体が完全に開いておらず、歩行時にバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:73
    本体が完全に開いておらず、歩行時にバランスを崩し、転倒しそうになる

  • Case:379 土の地面に設置した昇降機がめり込み、傾いて転落しそうになる

    Case:379
    土の地面に設置した昇降機がめり込み、傾いて転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:229 床置き形手すりが外れてしまい、転倒しそうになる

    Case:229
    床置き形手すりが外れてしまい、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:244 座面に座って走行中、バランスを崩して転落しそうになる

    Case:244
    座面に座って走行中、バランスを崩して転落しそうになる

    歩行器
  • Case:17 長年の使用でバッテリーが能力低下しており線路の段差で立ち往生した

    Case:17
    長年の使用でバッテリーが能力低下しており線路の段差で立ち往生した

    車いす
  • Case:78 排水溝の蓋に杖先が入り、転倒しそうになる

    Case:78
    排水溝の蓋に杖先が入り、転倒しそうになる

  • Case:70 シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

    Case:70
    シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

  • Case:259 足を踏み外して転落しそうになる

    Case:259
    足を踏み外して転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:345 前輪固定のシルバーカーで方向転換の際、バランスを崩して転倒しそうになる

    Case:345
    前輪固定のシルバーカーで方向転換の際、バランスを崩して転倒しそうになる

  • Case:357 ペットの猫に気を取られて転倒しそうになる

    Case:357
    ペットの猫に気を取られて転倒しそうになる

    歩行補助杖
  • Case:306 バックで段差スロープに対して斜めに段差を下ろうとした際に、バランスを崩し転倒しそうになる

    Case:306
    バックで段差スロープに対して斜めに段差を下ろうとした際に、バランスを崩し転倒しそうになる

    スロープ
  • Case:6 利用者の足がフットサポートから落ちてしまい、車いすに巻き込みそうになる

    Case:6
    利用者の足がフットサポートから落ちてしまい、車いすに巻き込みそうになる

    車いす
  • Case:118 はみ出していた肘が建具枠と接触し、ケガをしそうになる

    Case:118
    はみ出していた肘が建具枠と接触し、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:247 ブレーキがかかった状態で歩きだそうとして、転倒しそうになる

    Case:247
    ブレーキがかかった状態で歩きだそうとして、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:384 電動車いすが下り坂で止まらず、電柱にぶつかりそうになる

    Case:384
    電動車いすが下り坂で止まらず、電柱にぶつかりそうになる

    車いす
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop