テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:241

ブレーキを解除してから立ち上がろうとしたため、車体が動き後方に転倒しそうになる

場面の説明

操作を間違えて、立ち上がる前にブレーキを解除していたため車体が後方に動き、転倒しそうになった

Case241:ブレーキを解除してから立ち上がろうとしたため、車体が動き後方に転倒しそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
120606(歩行車)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

歩行車からの立ち上がりでは、多くの場合ハンドルの部分を手すり代わりに使ってしまいます。その手すりが不意に動いてしまうと転倒し大きなケガにつながりかねません。歩行車からの立ち座りは必ずブレーキをしっかりとかけた状態で行うよう習慣化させることが大切で、周囲の家族などが日ごろから声をかけ注意を促すことも役に立ちます。

参考要因

人:手順を間違えて覚えていた
モノ:意図せずブレーキが解除されていた

関連する事例(利用シーン)151件

  • Case:175 知り合いの方を見ながら手を振ってしまい、崖に転落しそうになる

    Case:175
    知り合いの方を見ながら手を振ってしまい、崖に転落しそうになる

    車いす
  • Case:78 排水溝の蓋に杖先が入り、転倒しそうになる

    Case:78
    排水溝の蓋に杖先が入り、転倒しそうになる

  • Case:70 シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

    Case:70
    シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

  • Case:226 ベッドと床置き形手すりとの隙間に体が挟まり、ケガをしそうになる

    Case:226
    ベッドと床置き形手すりとの隙間に体が挟まり、ケガをしそうになる

    手すり
  • Case:28 ベッドとポータブルトイレの間に入り込んでしまい、ケガをしそうになる

    Case:28
    ベッドとポータブルトイレの間に入り込んでしまい、ケガをしそうになる

    腰掛便座
  • Case:234 歩道と道路の段差にキャスタがひっかかり、転倒しそうになる

    Case:234
    歩道と道路の段差にキャスタがひっかかり、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:170 話に夢中で不意にアクセルレバーに手が触れて車体が動き出し、転落しそうになる

    Case:170
    話に夢中で不意にアクセルレバーに手が触れて車体が動き出し、転落しそうになる

    車いす
  • Case:227 支柱に足をぶつけ、ケガをしそうになる

    Case:227
    支柱に足をぶつけ、ケガをしそうになる

    手すり
  • Case:356 立ち上がる際にブレーキのロックが解除され転倒しそうになる

    Case:356
    立ち上がる際にブレーキのロックが解除され転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:340 つかもうとした手すりが無く、バランスを崩して転倒しそうになる

    Case:340
    つかもうとした手すりが無く、バランスを崩して転倒しそうになる

    手すり
  • Case:228 床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    Case:228
    床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:67 歩行車に座ろうとした時、転倒しそうになる

    Case:67
    歩行車に座ろうとした時、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:341 暖房でベース部分が熱くなり、足を火傷しそうになる

    Case:341
    暖房でベース部分が熱くなり、足を火傷しそうになる

    手すり
  • Case:383 警告ブザーに驚き、運転操作を誤りそうになった

    Case:383
    警告ブザーに驚き、運転操作を誤りそうになった

    車いす
  • Case:239 床からの立ち上がりに歩行器を使い、バランスを崩して転倒しそうになる

    Case:239
    床からの立ち上がりに歩行器を使い、バランスを崩して転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:2 フットサポートを踏んだ状態で立ち上がり、車いすごと転倒しそうになる

    Case:2
    フットサポートを踏んだ状態で立ち上がり、車いすごと転倒しそうになる

    車いす
  • Case:286 段差を乗り越えようとアクセルレバーを強く押し込んだため、急発進してしまう

    Case:286
    段差を乗り越えようとアクセルレバーを強く押し込んだため、急発進してしまう

    車いす
  • Case:200 座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる

    Case:200
    座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる

    特殊寝台
  • Case:257 昇降中に子どもが下に潜り込み、挟み込みそうになる

    Case:257
    昇降中に子どもが下に潜り込み、挟み込みそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:235 散歩中、犬に引っ張られてバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:235
    散歩中、犬に引っ張られてバランスを崩し、転倒しそうになる

    歩行器
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop