テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:239

床からの立ち上がりに歩行器を使い、バランスを崩して転倒しそうになる

場面の説明

歩行器の片側に過度に力が加わったことで歩行器が傾いてしまい、本体ごと転倒しそうになった

Case239:床からの立ち上がりに歩行器を使い、バランスを崩して転倒しそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
120603(歩行器)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

布団からの立ち上がりに歩行器を手掛かりにして行うとした事例です。このような使い方を想定して製品化された歩行器もありますが、基本的には軽量に作られているので安定する使い方には限界があります。利用者の立ち上がり能力をしっかりと把握して、歩行器の代用ではなく床置き形手すりを利用する判断も必要でしょう。

参考要因

人:利用者の身体状況の変化を把握していなかった
モノ:想定以上の加重がかかり倒れた

関連する事例(利用シーン)126件

  • Case:322 柵を外しておむつ交換中に目を離す、または交換後に柵を戻し忘れ、本人がベッドから落ちそうになる

    Case:322
    柵を外しておむつ交換中に目を離す、または交換後に柵を戻し忘れ、本人がベッドから落ちそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:209 勢いよく押してしまったため、頭をぶつけそうになる

    Case:209
    勢いよく押してしまったため、頭をぶつけそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:355 寝返りをした際にサイドレールを乗り越え転落しそうになる

    Case:355
    寝返りをした際にサイドレールを乗り越え転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:412 入床している利用者のセンサーが離床状態を示していたが、確認対応しなかった

    Case:412
    入床している利用者のセンサーが離床状態を示していたが、確認対応しなかった

     
  • Case:182 ベッドからずり落ちた布団で足がすべりそうになる

    Case:182
    ベッドからずり落ちた布団で足がすべりそうになる

    特殊寝台
  • Case:40 ベッドを上げ過ぎて、利用者の足が床から離れ、前方へ転落しそうになる

    Case:40
    ベッドを上げ過ぎて、利用者の足が床から離れ、前方へ転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:29 ベッド用グリップにパジャマがひっかかり、転倒しそうになる

    Case:29
    ベッド用グリップにパジャマがひっかかり、転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:24 ベッドを下げたとき、利用者のかかとがフレームと床の間に挟まり、ケガをしそうになる

    Case:24
    ベッドを下げたとき、利用者のかかとがフレームと床の間に挟まり、ケガをしそうになる

    特殊寝台
  • Case:114 ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる

    Case:114
    ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる

    車いす
  • Case:228 床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    Case:228
    床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:294 歩行器がベッドや床に落ちた布団に引っかかり転倒しそうになる

    Case:294
    歩行器がベッドや床に落ちた布団に引っかかり転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:200 座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる

    Case:200
    座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる

    特殊寝台
  • Case:216 引っかけてホースが抜けてしまい、空気が流れなくなる

    Case:216
    引っかけてホースが抜けてしまい、空気が流れなくなる

    床ずれ防止用具
  • Case:263 座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:263
    座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:187 ベッドの背上げ時、酸素チューブが引っかかってしまい抜けそうになる

    Case:187
    ベッドの背上げ時、酸素チューブが引っかかってしまい抜けそうになる

    特殊寝台
  • Case:71 前方のいすに座ろうとして、転倒しそうになる

    Case:71
    前方のいすに座ろうとして、転倒しそうになる

     
  • Case:248 立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    Case:248
    立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:377 介護用ベッドの部品が破断し、寝床のフレームが落下した

    Case:377
    介護用ベッドの部品が破断し、寝床のフレームが落下した

    特殊寝台
  • Case:57 トイレ用の手すりがズレて、転倒しそうになる

    Case:57
    トイレ用の手すりがズレて、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:121 酸素ボンベの重みでひっくり返りそうになる

    Case:121
    酸素ボンベの重みでひっくり返りそうになる

    車いす
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop