テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:153

勢いよく座ったことで車体が傾き、ひっくり返りそうになる

場面の説明

ブレーキがかかっていたが、勢いよく座ってしまったことで車体が傾いてしまった

Case153:勢いよく座ったことで車体が傾き、ひっくり返りそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
122103(介助用車いす)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

例えブレーキをかけていても、勢いよく座ると後方へ転倒する危険があります。車いすに座るときにはゆっくりと動作することが基本ではありますが、障害によっては、手すりから手を離すタイミングが合わずにゆっくりとした動作が困難な場合もあります。車いすの安定性は機種ごとに異なりますので、必要に応じて安定性の高い車いすを選定しましょう。

参考要因

人:ブレーキがかかっていることに安心してしまった
人:後方に倒れるかもしれないという危険予測をしていなかった
モノ:比較的ひっくり返り易いコンパクトタイプの車いすだった
環境:移乗に必要な手すりを使用しなかった

関連する事例(利用シーン)107件

  • Case:2 フットサポートを踏んだ状態で立ち上がり、車いすごと転倒しそうになる

    Case:2
    フットサポートを踏んだ状態で立ち上がり、車いすごと転倒しそうになる

    車いす
  • Case:114 ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる

    Case:114
    ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる

    車いす
  • Case:40 ベッドを上げ過ぎて、利用者の足が床から離れ、前方へ転落しそうになる

    Case:40
    ベッドを上げ過ぎて、利用者の足が床から離れ、前方へ転落しそうになる

    特殊寝台
もっと見る