テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:352

車いすの移乗時に、フットプレートに足を引っ掛け、ケガをしそうになる

場面の説明

車いすからベッドへの移乗時に、フットプレートに足を引っ掛け、ケガをしそうになった

Case352:車いすの移乗時に、フットプレートに足を引っ掛け、ケガをしそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
122103(介助用車いす)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

自力立位が困難な利用者を、立位移乗させようとして、足元確認が不十分となり、フットプレートに足を引っ掛けてケガをしそうになった事例です。車いすのアームサポートやフットプレートの取り外しができず、移乗方法の選択が適切でないことが原因です。新しい車いすの導入ができていない病院や施設でみられやすい問題です。消費者庁からの注意喚起「手動車いすのフットサポートの事故に関する情報提供(平成 29 年 3 月 14 日)」も参照してください。

参考要因

人:介助者が足元への注意が不十分だった
モノ:アームサポートやフットプレートが取り外しできなかった
環境:調整式の車いすが備品として準備されてない
管理:移乗方法の選択が不適切であった

関連する事例(利用シーン)69件

  • Case:203 寝返りさせたところ、顔がベッドの柵(サイドレール)にぶつかってしまいケガをしそうになる

    Case:203
    寝返りさせたところ、顔がベッドの柵(サイドレール)にぶつかってしまいケガをしそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:80 ハンガーが利用者の頭にあたり、ケガをしそうになる

    Case:80
    ハンガーが利用者の頭にあたり、ケガをしそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:143 手押しハンドルに服が引っかかり、転倒しそうになる

    Case:143
    手押しハンドルに服が引っかかり、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:69 歩行車のフレームを手すり代わりに使用してしまい、転倒しそうになる

    Case:69
    歩行車のフレームを手すり代わりに使用してしまい、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:145 ベッドが車いすの座面よりも高い状態で移乗し、転落しそうになる

    Case:145
    ベッドが車いすの座面よりも高い状態で移乗し、転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:7 ベッドへの移乗時、車いすのフットサポートに足が接触し、ケガをしそうになる

    Case:7
    ベッドへの移乗時、車いすのフットサポートに足が接触し、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:350 移乗の際に、ベッド用グリップに近づきすぎ後方へ転倒しそうになる

    Case:350
    移乗の際に、ベッド用グリップに近づきすぎ後方へ転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:349 スリングシート使用時に、誤って両腕を外に出していたため、けがしそうになる

    Case:349
    スリングシート使用時に、誤って両腕を外に出していたため、けがしそうになる

    移動用リフト(つり具の部分)
  • Case:5 フットサポートが急に倒れ、身動きがとれず、前方へ転倒しそうになる

    Case:5
    フットサポートが急に倒れ、身動きがとれず、前方へ転倒しそうになる

    車いす
  • Case:83 リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう

    Case:83
    リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:262 腋(わき)付近にしわができたままつり上げ、利用者が痛がる

    Case:262
    腋(わき)付近にしわができたままつり上げ、利用者が痛がる

    移動用リフト(つり具の部分)
  • Case:312 ポータブルトイレに移乗する際に、ベッド柵の中に足を入れ込んで転倒しそうになる

    Case:312
    ポータブルトイレに移乗する際に、ベッド柵の中に足を入れ込んで転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:396 入浴用ストレッチャーの柵のストッパーを忘れ、利用者が転落しそうになる

    Case:396
    入浴用ストレッチャーの柵のストッパーを忘れ、利用者が転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:202 ついた手がすべってしまい、転落しそうになる

    Case:202
    ついた手がすべってしまい、転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:317 無理な介助で移乗中に車いすのブレーキレバーにお尻を強打し、ブレーキレバーが曲がってしまう

    Case:317
    無理な介助で移乗中に車いすのブレーキレバーにお尻を強打し、ブレーキレバーが曲がってしまう

    車いす
  • Case:55 床置き形手すりとベッドの間に身体が挟まり、身動きがとれなくなる

    Case:55
    床置き形手すりとベッドの間に身体が挟まり、身動きがとれなくなる

    手すり
  • Case:263 座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:263
    座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:88 ポータブルトイレを支えに床から立ち上がろうとして、転倒しそうになる

    Case:88
    ポータブルトイレを支えに床から立ち上がろうとして、転倒しそうになる

    腰掛便座
  • Case:157 誤ってジョイスティックを触ってしまい、転倒しそうになる

    Case:157
    誤ってジョイスティックを触ってしまい、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:295 スカートの裏地が滑りやすく、ベッドの端に腰かけた際に滑り落ちそうになる

    Case:295
    スカートの裏地が滑りやすく、ベッドの端に腰かけた際に滑り落ちそうになる

    特殊寝台
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop