テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:83

リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう

場面の説明

浴室でリフトを使用中、介助者が利用者の身体から手を離してしまった

Case83:リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
123612(住宅用設置型リフト)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

リフトでの移動介助は不慣れな利用者にとって、とても不安が大きいものです。このような不意な動きを予防するだけではなく、利用者が安心して移動できるためにも、介助者は常に利用者の身体を支え、無用な動きの無いよう注意しましょう。

参考要因

人:リフトでの移乗介助に不慣れであった
人:介助者が利用者から目を離してしまった
モノ:リフトがわずかに傾いて設置されていた

関連する事例(利用シーン)108件

  • Case:350 移乗の際に、ベッド用グリップに近づきすぎ後方へ転倒しそうになる

    Case:350
    移乗の際に、ベッド用グリップに近づきすぎ後方へ転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:7 ベッドへの移乗時、車いすのフットサポートに足が接触し、ケガをしそうになる

    Case:7
    ベッドへの移乗時、車いすのフットサポートに足が接触し、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:260 浴槽縁面と座面との間に高低差ができ、転落しそうになる

    Case:260
    浴槽縁面と座面との間に高低差ができ、転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:282 ぬめりが生じていたことから、すべって転倒しそうになる

    Case:282
    ぬめりが生じていたことから、すべって転倒しそうになる

  • Case:201 キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる

    Case:201
    キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる

    特殊寝台
  • Case:209 勢いよく押してしまったため、頭をぶつけそうになる

    Case:209
    勢いよく押してしまったため、頭をぶつけそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:312 ポータブルトイレに移乗する際に、ベッド柵の中に足を入れ込んで転倒しそうになる

    Case:312
    ポータブルトイレに移乗する際に、ベッド柵の中に足を入れ込んで転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:264 肘掛けを跳ね上げた方へ転落しそうになる

    Case:264
    肘掛けを跳ね上げた方へ転落しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:266 足がすべってひっくり返りそうになる

    Case:266
    足がすべってひっくり返りそうになる

    入浴補助用具
  • Case:364 起き上がり時にベッドと手すりの隙間に足が挟まる

    Case:364
    起き上がり時にベッドと手すりの隙間に足が挟まる

    手すり
  • Case:394 単独で移乗しようとしていたところ、リフトが故障し止まってしまった

    Case:394
    単独で移乗しようとしていたところ、リフトが故障し止まってしまった

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:145 ベッドが車いすの座面よりも高い状態で移乗し、転落しそうになる

    Case:145
    ベッドが車いすの座面よりも高い状態で移乗し、転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:272 介助者の足がいすの脚に接触し、バランスを崩して転落しそうになる

    Case:272
    介助者の足がいすの脚に接触し、バランスを崩して転落しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:105 つり具のストラップの掛け位置が左右で異なり、利用者のバランスが崩れる

    Case:105
    つり具のストラップの掛け位置が左右で異なり、利用者のバランスが崩れる

    移動用リフト(つり具の部分)
  • Case:348 介助動作中に入浴用介助ベルトが破断してしまう

    Case:348
    介助動作中に入浴用介助ベルトが破断してしまう

    入浴補助用具
  • Case:415 シャワーのあと車いすに移乗する際にフットサポートが接触してしまう

    Case:415
    シャワーのあと車いすに移乗する際にフットサポートが接触してしまう

    入浴補助用具
  • Case:40 ベッドを上げ過ぎて、利用者の足が床から離れ、前方へ転落しそうになる

    Case:40
    ベッドを上げ過ぎて、利用者の足が床から離れ、前方へ転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:92 背中を洗う際に利用者が前方にすべり落ちそうになる

    Case:92
    背中を洗う際に利用者が前方にすべり落ちそうになる

    入浴補助用具
  • Case:208 シートを無理やり引き抜いたため、転落しそうになる

    Case:208
    シートを無理やり引き抜いたため、転落しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:274 本体が外れてバランスを崩し、溺れそうになる

    Case:274
    本体が外れてバランスを崩し、溺れそうになる

    入浴補助用具
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop