テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:177

前後を間違えて設置したことで、すべり落ちそうになる

場面の説明

前後があり傾斜のついた車いす用クッションが前後反対に設置されていたため、車いすから転落しそうになった

Case177:前後を間違えて設置したことで、すべり落ちそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
122406(シート(座)・背もたれ・車いす用パッド・クッション)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

福祉用具に慣れた事業者の視点では「見ればわかる」と安易に考えがちですが、一般の座布団に慣れた高齢者であれば、クッションに前後の方向があること自体が不思議かもしれません。利用する人の視点に立って丁寧に説明をすることで、このようなヒヤリ・ハットは減っていくのではないでしょうか。

参考要因

人:車いす用クッションには前後があることを知らなかった
人:適当に車いす用クッションを設置してしまった
人:カバーを前後反対に装着していた
モノ:前後がある車いす用クッションがある

関連する事例(利用シーン)175件

  • Case:174 坂道を斜めに上ってしまい、転倒しそうになる

    Case:174
    坂道を斜めに上ってしまい、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:73 本体が完全に開いておらず、歩行時にバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:73
    本体が完全に開いておらず、歩行時にバランスを崩し、転倒しそうになる

  • Case:70 シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

    Case:70
    シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

  • Case:345 前輪固定のシルバーカーで方向転換の際、バランスを崩して転倒しそうになる

    Case:345
    前輪固定のシルバーカーで方向転換の際、バランスを崩して転倒しそうになる

  • Case:77 杖がすべり、転倒しそうになる

    Case:77
    杖がすべり、転倒しそうになる

  • Case:333 ひざ掛けがキャスターに絡まり、前方に転落しそうになる

    Case:333
    ひざ掛けがキャスターに絡まり、前方に転落しそうになる

    車いす
  • Case:61 敷居を越えようとしてバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:61
    敷居を越えようとしてバランスを崩し、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:170 話に夢中で不意にアクセルレバーに手が触れて車体が動き出し、転落しそうになる

    Case:170
    話に夢中で不意にアクセルレバーに手が触れて車体が動き出し、転落しそうになる

    車いす
  • Case:75 狭い場所から後退し、後方へ転倒しそうになる

    Case:75
    狭い場所から後退し、後方へ転倒しそうになる

  • Case:228 床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    Case:228
    床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:144 傾斜に気づかず流れてしまい、車道に飛び出しそうになる

    Case:144
    傾斜に気づかず流れてしまい、車道に飛び出しそうになる

    車いす
  • Case:365 こたつ布団が歩行器の車輪に絡まり転びそうになる

    Case:365
    こたつ布団が歩行器の車輪に絡まり転びそうになる

    歩行器
  • Case:135 身体が前方にずれ、臀部が車いすの座面から転落しそうになる。

    Case:135
    身体が前方にずれ、臀部が車いすの座面から転落しそうになる。

    車いす
  • Case:403 対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した

    Case:403
    対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した

    車いす
  • Case:173 充電コードをさしたまま走行したことで切れてしまい、びっくりして利用者がバランスを崩しそうになる

    Case:173
    充電コードをさしたまま走行したことで切れてしまい、びっくりして利用者がバランスを崩しそうになる

    車いす
  • Case:164 高速ギアで発進したため、不意に車道へ飛び出しそうになる

    Case:164
    高速ギアで発進したため、不意に車道へ飛び出しそうになる

    車いす
  • Case:373 据え置き型手すりが破損し転びそうになる

    Case:373
    据え置き型手すりが破損し転びそうになる

  • Case:305 勢いをつけてスロープを上った際、最上部で本人が車いすから落ちそうになる

    Case:305
    勢いをつけてスロープを上った際、最上部で本人が車いすから落ちそうになる

    スロープ
  • Case:244 座面に座って走行中、バランスを崩して転落しそうになる

    Case:244
    座面に座って走行中、バランスを崩して転落しそうになる

    歩行器
  • Case:11 急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる

    Case:11
    急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる

    車いす
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop