テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:178

テーブルが傾いてしまい、食事が落ちてしまう

場面の説明

車いす用テーブルがしっかりと車いすに固定されていなかったことで、バランスが崩れて車いす用テーブルが傾いてしまった

Case178:テーブルが傾いてしまい、食事が落ちてしまう
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
122415(トレイ・車いす用テーブル)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

車いす用のテーブルでは、マジックテープなど車いすに固定する何らかの方法がとられているので、それをきちんと操作していれば、簡単には傾かないはずです。もしくは、マジックテープの固定力がゴミなどで落ちていたのかもしれません。いずれにしても、介助者が確実に固定し、またはメンテナンスしておくことが大切です。

参考要因

人:腿(もも)でテーブルを持ち上げてしまった
人:しっかりと固定していなかった

管理:定期メンテナンスをしておらず、マジックテープが劣化していた

関連する事例(利用シーン)9件

  • Case:45 背上げ時にベッド用テーブルが外れ、上のモノがズレ落ち、やけどを負いそうになる

    Case:45
    背上げ時にベッド用テーブルが外れ、上のモノがズレ落ち、やけどを負いそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:8 車いす上でずっこけ姿勢になり、すべり落ちそうになる

    Case:8
    車いす上でずっこけ姿勢になり、すべり落ちそうになる

    車いす
  • Case:48 ベッド用テーブルに寄りかかり、転倒しそうになる

    Case:48
    ベッド用テーブルに寄りかかり、転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:178 テーブルが傾いてしまい、食事が落ちてしまう

    Case:178
    テーブルが傾いてしまい、食事が落ちてしまう

    車いす付属品
  • Case:369 ズッコケた姿勢のまま食事介助を行い、誤嚥しそうになる

    Case:369
    ズッコケた姿勢のまま食事介助を行い、誤嚥しそうになる

    車いす
  • Case:368 背上げ不良姿勢で食事介助を行い、誤嚥しそうになる

    Case:368
    背上げ不良姿勢で食事介助を行い、誤嚥しそうになる

    特殊寝台
  • Case:124 テーブルに手をぶつけ、ケガをしそうになる

    Case:124
    テーブルに手をぶつけ、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:309 片脚タイプのベッド用テーブルを使用中に背上げをしたら、本人が挟まれそうになる

    Case:309
    片脚タイプのベッド用テーブルを使用中に背上げをしたら、本人が挟まれそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:49 昇降レバーを誤ってさわってしまい、上に置いてあった食事が落ちそうになる

    Case:49
    昇降レバーを誤ってさわってしまい、上に置いてあった食事が落ちそうになる

    特殊寝台付属品
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop