Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い
Case:97
浴室で強引にシャワーキャリーの向きを変えようとした
ダウンロードしてお使い下さい。
シャワーキャリーのフレームには突起状の部分も多くあり、また介助者は狭い浴室で無理な姿勢をとらなければならないことから、このような事例が多く発生しているものと思われます。安全を確認し、あわてず操作することを心がけてください。
人:介助に集中して、足元がおろそかになっていた環境:浴室が狭い
※A4サイズで収まるPDFファイルが作成されます。
Case:56 吸着式の手すりが落下し、転倒しそうになる
Case:271 座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:416 機械式浴槽が上昇した際に、反対側で洗身していた利用者の脚を挟んでしまった
Case:406 吊り上げ式リフトのベルトがねじれていることに気づかず操作した
Case:97 シャワーキャリーが介助者の足にあたり、ケガをしそうになる
Case:265 フットサポートに足をのせたまま立ち上がり、転倒しそうになる
Case:104 湯をはり始めたところ、浴槽内いすが水面に浮いてくる
Case:274 本体が外れてバランスを崩し、溺れそうになる
Case:273 ふらついたはずみで入浴用いすをつかんでしまい、本体ごと転倒しそうになる
Case:83 リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう
Case:84 ストラップがはずれ、バランスを崩し転落しそうになる
Case:276 方向転換をしたときに本体が外れてしまい、溺れそうになる
Case:421 リモコンが壊れリフトが動かなくなった
Case:266 足がすべってひっくり返りそうになる
Case:269 入浴用いすにつかまって浴槽をまたぎ、本体ごと転倒しそうになる
Case:95 シャワーキャリーで敷居を越えようとして、転落しそうになる
Case:348 介助動作中に入浴用介助ベルトが破断してしまう
Case:100 浴槽手すりが急に動いてバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:308 浴槽縁に腰掛けていたら、バランスを崩し滑り落ちそうになる
Case:94 排水口によって入浴用いすにガタツキが生じ、転倒しそうになる