テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:56

吸着式の手すりが落下し、転倒しそうになる

場面の説明

浴室(ユニットバス)での立ち上がりの際、力をかけたら突然取れてしまった

Case56:吸着式の手すりが落下し、転倒しそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
181806(握りバー、握り)
介護ロボット

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

吸着式の手すりは、壁の素材や模様によって吸着力が大きく異なります。また、固定してからの時間の経過や吸盤の劣化で固定力は低下していきますので、使用する都度、確実に固定されていることを確認しましょう。製品に添付された固定方法や注意点をしっかりと守ることが安全な使用には不可欠です。

参考要因

人:使用方法や使用状況の確認を十分に行っていなかった
環境:壁面が吸着しにくい形状、材質、状態であった
管理:吸着面が古くなり劣化していた
管理:取り付けてから時間が経過していた

関連する事例(利用シーン)40件

  • Case:95 シャワーキャリーで敷居を越えようとして、転落しそうになる

    Case:95
    シャワーキャリーで敷居を越えようとして、転落しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:101 浴槽内いすが急に動き、バランスを崩して浴槽内でおぼれそうになる

    Case:101
    浴槽内いすが急に動き、バランスを崩して浴槽内でおぼれそうになる

    入浴補助用具
  • Case:100 浴槽手すりが急に動いてバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:100
    浴槽手すりが急に動いてバランスを崩し、転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:111 リフトでの入浴中、利用者の身体が浮き、頭部が沈みそうになる

    Case:111
    リフトでの入浴中、利用者の身体が浮き、頭部が沈みそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:348 介助動作中に入浴用介助ベルトが破断してしまう

    Case:348
    介助動作中に入浴用介助ベルトが破断してしまう

    入浴補助用具
  • Case:276 方向転換をしたときに本体が外れてしまい、溺れそうになる

    Case:276
    方向転換をしたときに本体が外れてしまい、溺れそうになる

    入浴補助用具
  • Case:84 ストラップがはずれ、バランスを崩し転落しそうになる

    Case:84
    ストラップがはずれ、バランスを崩し転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分)
  • Case:97 シャワーキャリーが介助者の足にあたり、ケガをしそうになる

    Case:97
    シャワーキャリーが介助者の足にあたり、ケガをしそうになる

    入浴補助用具
  • Case:273 ふらついたはずみで入浴用いすをつかんでしまい、本体ごと転倒しそうになる

    Case:273
    ふらついたはずみで入浴用いすをつかんでしまい、本体ごと転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:396 入浴用ストレッチャーの柵のストッパーを忘れ、利用者が転落しそうになる

    Case:396
    入浴用ストレッチャーの柵のストッパーを忘れ、利用者が転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:93 座面を回転させた際に、足がキャスタにあたりケガをしそうになる

    Case:93
    座面を回転させた際に、足がキャスタにあたりケガをしそうになる

    入浴補助用具
  • Case:102 浴槽内いすの天板が外れ、転倒しそうになる

    Case:102
    浴槽内いすの天板が外れ、転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:269 入浴用いすにつかまって浴槽をまたぎ、本体ごと転倒しそうになる

    Case:269
    入浴用いすにつかまって浴槽をまたぎ、本体ごと転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:98 入浴用いすに座った利用者の身体を洗う際に後方へ転倒しそうになる

    Case:98
    入浴用いすに座った利用者の身体を洗う際に後方へ転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:103 浴槽内いすの端を踏み、転倒しそうになる

    Case:103
    浴槽内いすの端を踏み、転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:292 入浴中にバッテリーが切れて、浴槽から出られなくなる

    Case:292
    入浴中にバッテリーが切れて、浴槽から出られなくなる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:267 前かがみになったところ、入浴用いすが前傾して転落しそうになる

    Case:267
    前かがみになったところ、入浴用いすが前傾して転落しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:94 排水口によって入浴用いすにガタツキが生じ、転倒しそうになる

    Case:94
    排水口によって入浴用いすにガタツキが生じ、転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:406 吊り上げ式リフトのベルトがねじれていることに気づかず操作した

    Case:406
    吊り上げ式リフトのベルトがねじれていることに気づかず操作した

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:264 肘掛けを跳ね上げた方へ転落しそうになる

    Case:264
    肘掛けを跳ね上げた方へ転落しそうになる

    入浴補助用具
もっと見る
pagetop