テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い

Case:322

柵を外しておむつ交換中に目を離す、または交換後に柵を戻し忘れ、本人がベッドから落ちそうになる

場面の説明

認知機能の低下やせん妄状態のある人等のオムツ交換中、または交換直後、目を離したり、他の作業をしてしまい、本人がベッドから落ちそうになった

Case322画像
利用シーン
主な利用場所
寝室寝室
介護保険の種目
特殊寝台付属品特殊寝台付属品
分類コード(CCTA95)
181227(ベッド用サイドレール、ベッド固定式起き上がり手すり)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

認知機能の低下やせん妄状態のある人等は、予測をできない動作をすることがあり、オムツ交換中、または交換直後はすぐに柵を戻す必要があります。また、本人から離れて作業をする時は、少しの時間であってもベッド柵を戻してから行うように気を付けます。ご家族にも注意喚起が必要です。

参考要因

人:本人が安全に起き上がる認知機能、動作機能が不足していた
人:介護者がうっかり、目を離した又は柵を戻し忘れた

管理:介護者が本人から離れる時は、必ず柵を戻すという指導が不足していた

研修教材の印刷

関連する事例(利用シーン)93件

  • Case:208 シートを無理やり引き抜いたため、転落しそうになる

    Case:208
    シートを無理やり引き抜いたため、転落しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:214 背側をあげたまま長時間放置してしまい、臀部が底づきしてしまう

    Case:214
    背側をあげたまま長時間放置してしまい、臀部が底づきしてしまう

    床ずれ防止用具
  • Case:294 歩行器がベッドや床に落ちた布団に引っかかり転倒しそうになる

    Case:294
    歩行器がベッドや床に落ちた布団に引っかかり転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:414 内側に架けられたエアマットのモーター部に足が接触していて火傷のような症状がでる

    Case:414
    内側に架けられたエアマットのモーター部に足が接触していて火傷のような症状がでる

    床ずれ防止用具
  • Case:309 片脚タイプのベッド用テーブルを使用中に背上げをしたら、本人が挟まれそうになる

    Case:309
    片脚タイプのベッド用テーブルを使用中に背上げをしたら、本人が挟まれそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:189 上下逆さまに使用しており、思わぬ方向に動いて転落しそうになる

    Case:189
    上下逆さまに使用しており、思わぬ方向に動いて転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:203 寝返りさせたところ、顔がベッドの柵(サイドレール)にぶつかってしまいケガをしそうになる

    Case:203
    寝返りさせたところ、顔がベッドの柵(サイドレール)にぶつかってしまいケガをしそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:399 介護ベッドの背上げ機構部分の固定が外れ、背もたれが落下した

    Case:399
    介護ベッドの背上げ機構部分の固定が外れ、背もたれが落下した

    特殊寝台
  • Case:50 ベッド用グリップをベッドに固定するねじがゆるんでおり、前方へ転倒しそうになる

    Case:50
    ベッド用グリップをベッドに固定するねじがゆるんでおり、前方へ転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:204 落ちた手元スイッチを拾おうとして、ベッドの柵(サイドレール)から腕が抜けなくなったり転倒しそうになる

    Case:204
    落ちた手元スイッチを拾おうとして、ベッドの柵(サイドレール)から腕が抜けなくなったり転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:200 座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる

    Case:200
    座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる

    特殊寝台
  • Case:213 介助者の手が触れて電源が落ちてしまい、空気が流れなくなる

    Case:213
    介助者の手が触れて電源が落ちてしまい、空気が流れなくなる

    床ずれ防止用具
  • Case:225 ベースごと大きく傾き、ひっくり返りそうになる

    Case:225
    ベースごと大きく傾き、ひっくり返りそうになる

    手すり
  • Case:180 フットボード側から転落しそうになる

    Case:180
    フットボード側から転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:322 柵を外しておむつ交換中に目を離す、または交換後に柵を戻し忘れ、本人がベッドから落ちそうになる

    Case:322
    柵を外しておむつ交換中に目を離す、または交換後に柵を戻し忘れ、本人がベッドから落ちそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:37 ベッドの柵(サイドレール)を差し込む穴に指を入れ、ケガをしそうになる

    Case:37
    ベッドの柵(サイドレール)を差し込む穴に指を入れ、ケガをしそうになる

    特殊寝台
  • Case:210 シートごと、ベッドから転落しそうになる

    Case:210
    シートごと、ベッドから転落しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:186 停電した時の対応がわからず、バランスを崩しそうになる

    Case:186
    停電した時の対応がわからず、バランスを崩しそうになる

    特殊寝台
  • Case:347 ポータブルトイレの蹴込みに脚をひっかけて起き上がり、下腿前面をけがしそうになる

    Case:347
    ポータブルトイレの蹴込みに脚をひっかけて起き上がり、下腿前面をけがしそうになる

    腰掛便座
  • Case:328 クッションの併用によりエアマットの機能が十分に活かせていない

    Case:328
    クッションの併用によりエアマットの機能が十分に活かせていない

    床ずれ防止用具
もっと見る
pagetop