テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い

Case:355

寝返りをした際にサイドレールを乗り越え転落しそうになる

場面の説明

マットレスとエアマットの間違った重ね使いのために、ベッド柵を越えて利用者が転落しそうになった

Case355画像
利用シーン
主な利用場所
寝室寝室
介護保険の種目
特殊寝台特殊寝台
分類コード(CCTA95)
181209(電動ギャッチベッド)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

マットレスとエアマットの間違った重ね使いのために、ベッド柵を越えて利用者が転落しそうになった事例です。エアマットには、マットレスの上に重ねて使うオーバーレイタイプとマットレスなしで使うリプレイスタイプがあります。また、ベッド柵もマットレスの厚みに合わせた高いタイプもあり、それらの選定がうまくできていなかったことが原因です。

参考要因

人:危険を予見せず、背上げをしたままにしていた
人:リプレイスタイプのエアマットを重ね使いしないことを知らなかった
モノ:ベッド柵の高さの選定ができていなかった
管理:マットレスやベッド柵の正しい使い方の指導がされていなかった

研修教材の印刷

関連する事例(利用シーン)93件

  • Case:36 手元スイッチのコードが断線し、ベッドが操作不能となる

    Case:36
    手元スイッチのコードが断線し、ベッドが操作不能となる

    特殊寝台
  • Case:33 頭側の方に座って手元スイッチを操作してしまい、身体が横に倒れ、転落しそうになる

    Case:33
    頭側の方に座って手元スイッチを操作してしまい、身体が横に倒れ、転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:227 支柱に足をぶつけ、ケガをしそうになる

    Case:227
    支柱に足をぶつけ、ケガをしそうになる

    手すり
  • Case:309 片脚タイプのベッド用テーブルを使用中に背上げをしたら、本人が挟まれそうになる

    Case:309
    片脚タイプのベッド用テーブルを使用中に背上げをしたら、本人が挟まれそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:420 腋下に入れたパッドの挿入が不十分で外れ、転倒しそうになった

    Case:420
    腋下に入れたパッドの挿入が不十分で外れ、転倒しそうになった

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:27 足側にズレた利用者の身体を、介助者が戻そうとして、ケガをしそうになる

    Case:27
    足側にズレた利用者の身体を、介助者が戻そうとして、ケガをしそうになる

    特殊寝台
  • Case:50 ベッド用グリップをベッドに固定するねじがゆるんでおり、前方へ転倒しそうになる

    Case:50
    ベッド用グリップをベッドに固定するねじがゆるんでおり、前方へ転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:302 徘徊を感知しようとマットを敷いたが、そこをよけて部屋から出てしまう

    Case:302
    徘徊を感知しようとマットを敷いたが、そこをよけて部屋から出てしまう

    認知症徘徊感知機器
  • Case:26 ベッドの背を上げたところ、利用者の身体が足側に大きくズレる

    Case:26
    ベッドの背を上げたところ、利用者の身体が足側に大きくズレる

    特殊寝台
  • Case:41 寝返りをして、ベッドから転落しそうになる

    Case:41
    寝返りをして、ベッドから転落しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:46 ベッド用グリップにガタツキが生じ、利用者がバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:46
    ベッド用グリップにガタツキが生じ、利用者がバランスを崩し、転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:198 杖が倒れて挟まってしまい、頭側が下がらなくなってしまう

    Case:198
    杖が倒れて挟まってしまい、頭側が下がらなくなってしまう

  • Case:205 床置き形手すりとマットレスの隙間に足が入り込み、抜けなくなってしまう

    Case:205
    床置き形手すりとマットレスの隙間に足が入り込み、抜けなくなってしまう

    特殊寝台付属品
  • Case:37 ベッドの柵(サイドレール)を差し込む穴に指を入れ、ケガをしそうになる

    Case:37
    ベッドの柵(サイドレール)を差し込む穴に指を入れ、ケガをしそうになる

    特殊寝台
  • Case:197 寝返りをする際に手元スイッチを誤ってつかんでしまい、フックが切れて、バランスを崩しそうになる

    Case:197
    寝返りをする際に手元スイッチを誤ってつかんでしまい、フックが切れて、バランスを崩しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:355 寝返りをした際にサイドレールを乗り越え転落しそうになる

    Case:355
    寝返りをした際にサイドレールを乗り越え転落しそうになる

    特殊寝台
  • Case:207 膝がベッド用グリップのアームとマットレスの隙間に入り込み、抜けなくなってしまう

    Case:207
    膝がベッド用グリップのアームとマットレスの隙間に入り込み、抜けなくなってしまう

    特殊寝台付属品
  • Case:38 マットレス止めが利用者の腿(もも)にあたり、ケガをしそうになる

    Case:38
    マットレス止めが利用者の腿(もも)にあたり、ケガをしそうになる

    特殊寝台
  • Case:44 ベッドの柵(サイドレール)に臀部をぶつけ、転倒しそうになる

    Case:44
    ベッドの柵(サイドレール)に臀部をぶつけ、転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:414 内側に架けられたエアマットのモーター部に足が接触していて火傷のような症状がでる

    Case:414
    内側に架けられたエアマットのモーター部に足が接触していて火傷のような症状がでる

    床ずれ防止用具
もっと見る
pagetop