Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:201
ベッドのキャスタのロックがかかっていなかったため、ベッドに腰掛けたはずみでベッドが動いてバランスを崩した
ダウンロードしてお使い下さい。
キャスタ付のベッドは、掃除の際に動かせるなど便利な面もありますが、立ち座りの際に不意に動いてしまっては危険です。ロックのかけ忘れに注意しましょう。
人:キャスタのロックをかけ忘れた環境:ベッドを部屋の端に寄せていたため、壁側のロックがかけられなかった
研修教材の印刷
Case:414 内側に架けられたエアマットのモーター部に足が接触していて火傷のような症状がでる
Case:349 スリングシート使用時に、誤って両腕を外に出していたため、けがしそうになる
Case:129 座った勢いで車いすが横にぐらつき、転倒しそうになる
Case:69 歩行車のフレームを手すり代わりに使用してしまい、転倒しそうになる
Case:338 介助のために外していたサイドレールを、ベッドの下降操作により挟み込み、変形しそうになる
Case:203 寝返りさせたところ、顔がベッドの柵(サイドレール)にぶつかってしまいケガをしそうになる
Case:251 暗くて足元がよく見えず、ベースでつまづきそうになった。
Case:52 スライディングボードからすべり落ち、ケガをしそうになる
Case:279 座面の端に座ってしまい、バランスを崩して転倒しそうになる
Case:304 ポータブルトイレからベッドに移ろうとした際に転倒し、アームサポートと背もたれの間の隙間に首を挟み、重大事故に遭いそうになる
Case:352 車いすの移乗時に、フットプレートに足を引っ掛け、ケガをしそうになる
Case:29 ベッド用グリップにパジャマがひっかかり、転倒しそうになる
Case:200 座った時にバランスを崩し、後方へ転倒しそうになる
Case:37 ベッドの柵(サイドレール)を差し込む穴に指を入れ、ケガをしそうになる
Case:228 床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる
Case:211 エアマットの沈み込みからバランスを崩し、転落しそうになる
Case:60 歩行器から片方の手を離し、便蓋を開けようとした時、バランスを崩しケガをしそうになる
Case:296 歩行を始めようとした瞬間に転倒しそうになる
Case:186 停電した時の対応がわからず、バランスを崩しそうになる
Case:50 ベッド用グリップをベッドに固定するねじがゆるんでおり、前方へ転倒しそうになる