テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:164

高速ギアで発進したため、不意に車道へ飛び出しそうになる

場面の説明

前進しようと思ったが、高速ギアに入ったままアクセルレバーを押し込んだため、意図せず車道へ飛び出してしまった

Case164:高速ギアで発進したため、不意に車道へ飛び出しそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
122124(電動三輪車・電動四輪車)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

ハンドル形電動車いすでは、ダイヤルなどのスイッチによって速度を選択できるようになっていますが、慣れによる過信から、最高速度の設定にしたまま利用している人を見かけます。この事例もそのような過信などが原因したと考えられます。「もし車道に幼児が歩いていたら・・・」周囲の安全を守るのも運転者の責務、面倒がらず、「安全第一」の心で利用してください。

参考要因

人:速度調整をし忘れた
人:過信していた
モノ:速度の注意を喚起する表示が付いていなかった
管理:安全な運転操作についての講習を義務付けていなかった

関連する事例(利用シーン)184件

  • Case:384 電動車いすが下り坂で止まらず、電柱にぶつかりそうになる

    Case:384
    電動車いすが下り坂で止まらず、電柱にぶつかりそうになる

    車いす
  • Case:305 勢いをつけてスロープを上った際、最上部で本人が車いすから落ちそうになる

    Case:305
    勢いをつけてスロープを上った際、最上部で本人が車いすから落ちそうになる

    スロープ
  • Case:168 ブレーキのつもりでアクセルレバーを押してしまい、壁に激突してケガをしそうになる

    Case:168
    ブレーキのつもりでアクセルレバーを押してしまい、壁に激突してケガをしそうになる

    車いす
  • Case:385 踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる

    Case:385
    踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる

    車いす
  • Case:159 大きな石を踏んでしまい、転倒しそうになる

    Case:159
    大きな石を踏んでしまい、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:311 キャスタにゴミが絡まり、転倒しそうになる

    Case:311
    キャスタにゴミが絡まり、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:288 傘を持ちながら下りようとして、脱輪しそうになる

    Case:288
    傘を持ちながら下りようとして、脱輪しそうになる

    スロープ
  • Case:13 踏切の溝にキャスタが入り、身動きがとれなくなる

    Case:13
    踏切の溝にキャスタが入り、身動きがとれなくなる

    車いす
  • Case:228 床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    Case:228
    床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:59 スロープを上るときに介助者の足がすべり、車いすごと後方へ転倒しそうになる

    Case:59
    スロープを上るときに介助者の足がすべり、車いすごと後方へ転倒しそうになる

    スロープ
  • Case:314 ブレーキ操作のワイヤーが切れ、ブレーキが掛けられなくなる

    Case:314
    ブレーキ操作のワイヤーが切れ、ブレーキが掛けられなくなる

    歩行器
  • Case:230 玄関マットにキャスタが引っかかってバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:230
    玄関マットにキャスタが引っかかってバランスを崩し、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:243 片側のハンドルが急に下がり、転倒しそうになる

    Case:243
    片側のハンドルが急に下がり、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:344 歩行器のグリップに、カーディガンのポケットが引っ掛かり転倒しそうになる

    Case:344
    歩行器のグリップに、カーディガンのポケットが引っ掛かり転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:11 急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる

    Case:11
    急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる

    車いす
  • Case:72 シルバーカーを持ち上げてバスに乗ろうとした際、つまずいて転倒しそうになる

    Case:72
    シルバーカーを持ち上げてバスに乗ろうとした際、つまずいて転倒しそうになる

  • Case:131 麻痺側のブレーキをかけるときに、手がすべって転落しそうになる

    Case:131
    麻痺側のブレーキをかけるときに、手がすべって転落しそうになる

    車いす
  • Case:133 導尿チューブがブレーキレバーに引っかかって外れそうになる

    Case:133
    導尿チューブがブレーキレバーに引っかかって外れそうになる

    車いす
  • Case:236 反対側から押していたため、うまく操作できずバランスを崩して転倒しそうになる

    Case:236
    反対側から押していたため、うまく操作できずバランスを崩して転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:353 フットプレートの裏面に足がこすれてケガしそうになる

    Case:353
    フットプレートの裏面に足がこすれてケガしそうになる

    車いす
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop