Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:11
介助者が急いで車いすを押し、トイレ前で急ブレーキをかけたところ、利用者が前のめりになってしまった
ダウンロードしてお使い下さい。
介助者が車いすを急に減速するような場面でこのような事例が起こりやすくなります。また、利用者の身体状況から前方に倒れやすいことが考えられる場合には姿勢を保持するクッションやティルト機構のついた車いすを使用するなど適合を検討する必要もあります。
人:姿勢を保持することができない 人:急な減速をしたモノ:車いすが身体状況に合っていなかった
研修教材の印刷
Case:12 ブレーキとタイヤの間に指を入れてしまい、ケガをしそうになる
Case:389 車いすでエスカレーター利用中、転落しそうになる
Case:161 勢いよく段差を下りたため、前方へ転落しそうになる
Case:159 大きな石を踏んでしまい、転倒しそうになる
Case:233 スリッパを直そうと前かがみになり、歩行車ごと転落しそうになる
Case:224 手すりのベース部分に足をひっかけて、転倒しそうになる
Case:411 スロープに乗り込む段差が大きく勢いをつけたら脱輪してしまった
Case:346 ロフストランド杖のカフから腕が抜けず転倒しそうになる
Case:259 足を踏み外して転落しそうになる
Case:1 下に落ちたモノを拾おうとして、前方へ転落しそうになる
Case:138 足がすべってバランスを崩し、転落しそうになる
Case:142 街路樹のくぼみにキャスタがはまりこみ、転落しそうになる
Case:375 電動車いすの駆動輪の勢いでスロープが後ろに蹴りだされ、外れそうになる
Case:371 砂利道に入ってしまい、動かなくなる
Case:74 ハンドル部分に荷重をかけ歩行していて、前方に転倒しそうになる
Case:277 しっかりと固定されておらず、転倒しそうになる
Case:120 自力でスロープを上っているときに、後方へひっくり返りそうになる
Case:280 立てかけていた杖が座面に倒れ、転倒しそうになる
Case:403 対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した
Case:118 はみ出していた肘が建具枠と接触し、ケガをしそうになる