テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い

Case:14

わずかな段差を越えようとして、後方へ転倒しそうになる

場面の説明

転倒防止バーを折りたたんだまま、勢いよく段差を越えようとし、バランスを崩した

Case14画像
利用シーン
主な利用場所
段差・縁石段差・縁石
介護保険の種目
車いす車いす
分類コード(CCTA95)
122127(電動車いす)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

電動車いすは大きな力で段差を乗り越えますので後方への転倒の危険が大きいといえます。そのために転倒防止バーが装備されていますが、この事例のように転倒防止バーを折りたたんだまま走行している人を見かけます。とても重要な安全装置ですので、正しく機能する位置にして走行してください。

参考要因

人:勢いをつけて段差を越えようとした
人:転倒防止バーの重要性を理解していない
モノ:転倒防止バーの操作は、利用者が座った状態では操作できない構造になっている

研修教材の印刷

関連する事例(利用シーン)184件

  • Case:314 ブレーキ操作のワイヤーが切れ、ブレーキが掛けられなくなる

    Case:314
    ブレーキ操作のワイヤーが切れ、ブレーキが掛けられなくなる

    歩行器
  • Case:332 ミニスロープを介助で斜めにあがろうとして、側方へ転倒しそうになる

    Case:332
    ミニスロープを介助で斜めにあがろうとして、側方へ転倒しそうになる

    スロープ
  • Case:331 エアクッションの空気が減っていることに気付かず、座骨・仙骨が底づきする※イラストではクッションカバーを省略しています

    Case:331
    エアクッションの空気が減っていることに気付かず、座骨・仙骨が底づきする※イラストではクッションカバーを省略しています

    車いす付属品
  • Case:248 立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    Case:248
    立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:16 歩道と車道の段差で、片輪だけ乗り上げ、身体が放り出されそうになる

    Case:16
    歩道と車道の段差で、片輪だけ乗り上げ、身体が放り出されそうになる

    車いす
  • Case:116 運搬時に肘掛けが跳ね上がり、バランスを崩して転倒しそうになる

    Case:116
    運搬時に肘掛けが跳ね上がり、バランスを崩して転倒しそうになる

    車いす
  • Case:64 側溝の蓋にキャスタが入り、身動きが取れなくなる

    Case:64
    側溝の蓋にキャスタが入り、身動きが取れなくなる

    歩行器
  • Case:113 段差を越えた衝撃で足が落ちてしまい、ケガをしそうになる

    Case:113
    段差を越えた衝撃で足が落ちてしまい、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:316 抑速ブレーキの左右調整が不一致で、直進性が損なわれる

    Case:316
    抑速ブレーキの左右調整が不一致で、直進性が損なわれる

    歩行器
  • Case:298 エレベーターのドアレールの隙間にキャスターがはまり込み転倒しそうになる

    Case:298
    エレベーターのドアレールの隙間にキャスターがはまり込み転倒しそうになる

    車いす
  • Case:159 大きな石を踏んでしまい、転倒しそうになる

    Case:159
    大きな石を踏んでしまい、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:229 床置き形手すりが外れてしまい、転倒しそうになる

    Case:229
    床置き形手すりが外れてしまい、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:385 踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる

    Case:385
    踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる

    車いす
  • Case:115 ベッドの柵(サイドレール)に手押しハンドルが引っかかり、動けなくなる

    Case:115
    ベッドの柵(サイドレール)に手押しハンドルが引っかかり、動けなくなる

    特殊寝台付属品
  • Case:250 ふらつきのためベースにつまづき、転倒しそうになる

    Case:250
    ふらつきのためベースにつまづき、転倒しそうになる

    歩行補助杖
  • Case:70 シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

    Case:70
    シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

  • Case:231 床面がカーペットに変わったことでキャスタがうまく回転せず、転倒しそうになる

    Case:231
    床面がカーペットに変わったことでキャスタがうまく回転せず、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:238 人の足をひいた衝撃で、バランスを崩しそうになる

    Case:238
    人の足をひいた衝撃で、バランスを崩しそうになる

    歩行器
  • Case:58 スロープを収納する時に指を挟みそうになる

    Case:58
    スロープを収納する時に指を挟みそうになる

    スロープ
  • Case:168 ブレーキのつもりでアクセルレバーを押してしまい、壁に激突してケガをしそうになる

    Case:168
    ブレーキのつもりでアクセルレバーを押してしまい、壁に激突してケガをしそうになる

    車いす
もっと見る
pagetop