Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:60
歩行器を片手だけで支えた状態でポータブルトイレの蓋を開けようとしたため、バランスを崩し転倒しそうになった
ダウンロードしてお使い下さい。
歩行器は4脚のフレームの中に身体を入れ、両手で支えて立位や歩行の安定を図る用具です。この事例のような片手での使い方は適切ではありませんので、床置き形手すりのような安定性の高い用具を利用してください。
人:片手での使用が危険であることを認識していなかった環境:ポータブルトイレがベッドから遠い位置に置かれていた
研修教材の印刷
Case:44 ベッドの柵(サイドレール)に臀部をぶつけ、転倒しそうになる
Case:349 スリングシート使用時に、誤って両腕を外に出していたため、けがしそうになる
Case:42 背膝連動の機能を使用して端座位をとろうとしたとき、バランスを崩し転倒しそうになる
Case:395 機械浴槽のストレッチャーの隙間に腕が挟まり怪我をしそうになる
Case:201 キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる
Case:251 暗くて足元がよく見えず、ベースでつまづきそうになった。
Case:358 離床を感知できず、自力移乗で転倒しそうになった
Case:83 リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう
Case:153 勢いよく座ったことで車体が傾き、ひっくり返りそうになる
Case:114 ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる
Case:364 起き上がり時にベッドと手すりの隙間に足が挟まる
Case:88 ポータブルトイレを支えに床から立ち上がろうとして、転倒しそうになる
Case:151 肘掛けを跳ね上げたまま目を離してしまい、転落しそうになる
Case:354 ベッド高を下げる際に、車いすのフットプレートがベッドに挟まれそうになる
Case:342 便器固定型の手すりの脚部に車いすのキャスターがぶつかり、利用者が転落しそうになる
Case:29 ベッド用グリップにパジャマがひっかかり、転倒しそうになる
Case:261 利用者を降ろそうとしたところ、本体が倒れそうになる
Case:263 座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:340 つかもうとした手すりが無く、バランスを崩して転倒しそうになる
Case:2 フットサポートを踏んだ状態で立ち上がり、車いすごと転倒しそうになる