厚生労働省老健局
委託事業
Case:316
抑速ブレーキ付の歩行器での歩行場面で、左右調整が不一致のため直進性が損なわれ、歩道から脱輪し転倒しそうになった

抑速ブレーキ付の歩行器は、歩行が加速するパーキンソン症候群等の人に多く利用されますが、その抑速機構の調整ミスが原因です。
調整後は必ず直進性のチェックを行い、使用時のトラブルを未然に防ぐことが必須です。
人:抑速ブレーキの調整を間違った
人:調整後、直進性の確認が不十分だった
※A4サイズで収まるPDFファイルが作成されます。