Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:72
折りたたみ、抱きかかえて、あわてて乗車しようとしていたが、十分に持ち上がらなかった
ダウンロードしてお使い下さい。
ほかの乗客が気になりあわててしまったのでしょうか?公共交通機関を利用する際には、軽量でコンパクトに折りたためるタイプが便利ですが、それでもバスのステップなどで持ち上げるには体力が必要になります。無理な利用は控えましょう。
人:他に意識が行き、足元の注意がおろそかになったモノ:利用者が持ち上げるには重すぎた
研修教材の印刷
Case:403 対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した
Case:346 ロフストランド杖のカフから腕が抜けず転倒しそうになる
Case:115 ベッドの柵(サイドレール)に手押しハンドルが引っかかり、動けなくなる
Case:303 送迎車に乗車中、急ブレーキ。車いすは固定されていたが、人の体は前方に投げ出されそうになる
Case:336 急坂を登っているとき、前輪が浮いて後方に倒れそうになる
Case:287 雨のため介助者の足がすべり、転倒しそうになる
Case:285 振動でヘッドサポートの調整ねじがゆるみ、首が倒れそうになる
Case:288 傘を持ちながら下りようとして、脱輪しそうになる
Case:361 昇降リフトが利用者の車いすに接触し、転倒しそうになった
Case:332 ミニスロープを介助で斜めにあがろうとして、側方へ転倒しそうになる
Case:398 福祉車両の回転リフト式の助手席を下す際、腕が挟まり怪我をしそうになる
Case:76 シルバーカーに足がついて行けず、前方へ転倒しそうになる
Case:128 段差解消機のスロープにさしかかったところで、後方に転倒しそうになる
Case:10 利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる
Case:11 急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる
Case:79 妻の身長に合わせた低い手すりを無理に使い、バランスを崩し転倒しそうになる
Case:160 突然の大雨に打たれたが雨宿りできず、車体が止まって立ち往生する
Case:126 手押しハンドルにブレーキがついておらず、ひっくり返りそうになる
Case:219 上下を間違えて設置したことにより、キャスタが引っかかってしまう
Case:159 大きな石を踏んでしまい、転倒しそうになる