Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:93
シャワーキャリーの足置きを跳ね上げており、足がぶらついた状態で座面を回転させてしまった
ダウンロードしてお使い下さい。
座面が回転するなど、機能が多いシャワーキャリーでは、その分注意をするポイントも増えてきます。特に浴室内ではスペースが十分でなかったり、介助者から見えづらい箇所もあるなど危険が高まりますので、日ごろから危険箇所を意識し、十分注意して利用しましょう。
人:介助者から利用者の足元が見えにくかったモノ:足置きを跳ね上げた状態でも座面が回転する
研修教材の印刷
Case:282 ぬめりが生じていたことから、すべって転倒しそうになる
Case:275 浅く腰掛けたため臀部がすべり落ち、溺れそうになる
Case:99 リクライニングさせたとき、利用者の身体が前方へすべり落ちそうになる
Case:395 機械浴槽のストレッチャーの隙間に腕が挟まり怪我をしそうになる
Case:269 入浴用いすにつかまって浴槽をまたぎ、本体ごと転倒しそうになる
Case:276 方向転換をしたときに本体が外れてしまい、溺れそうになる
Case:94 排水口によって入浴用いすにガタツキが生じ、転倒しそうになる
Case:348 介助動作中に入浴用介助ベルトが破断してしまう
Case:93 座面を回転させた際に、足がキャスタにあたりケガをしそうになる
Case:97 シャワーキャリーが介助者の足にあたり、ケガをしそうになる
Case:415 シャワーのあと車いすに移乗する際にフットサポートが接触してしまう
Case:421 リモコンが壊れリフトが動かなくなった
Case:101 浴槽内いすが急に動き、バランスを崩して浴槽内でおぼれそうになる
Case:103 浴槽内いすの端を踏み、転倒しそうになる
Case:308 浴槽縁に腰掛けていたら、バランスを崩し滑り落ちそうになる
Case:83 リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう
Case:272 介助者の足がいすの脚に接触し、バランスを崩して転落しそうになる
Case:98 入浴用いすに座った利用者の身体を洗う際に後方へ転倒しそうになる
Case:406 吊り上げ式リフトのベルトがねじれていることに気づかず操作した
Case:274 本体が外れてバランスを崩し、溺れそうになる