テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い

Case:93

座面を回転させた際に、足がキャスタにあたりケガをしそうになる

場面の説明

シャワーキャリーの足置きを跳ね上げており、足がぶらついた状態で座面を回転させてしまった

Case93画像
利用シーン
主な利用場所
浴室・脱衣所浴室・脱衣所
介護保険の種目
入浴補助用具入浴補助用具
分類コード(CCTA95)
093303(入浴用チェア)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

座面が回転するなど、機能が多いシャワーキャリーでは、その分注意をするポイントも増えてきます。特に浴室内ではスペースが十分でなかったり、介助者から見えづらい箇所もあるなど危険が高まりますので、日ごろから危険箇所を意識し、十分注意して利用しましょう。

参考要因

人:介助者から利用者の足元が見えにくかった
モノ:足置きを跳ね上げた状態でも座面が回転する

研修教材の印刷

関連する事例(利用シーン)43件

  • Case:264 肘掛けを跳ね上げた方へ転落しそうになる

    Case:264
    肘掛けを跳ね上げた方へ転落しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:260 浴槽縁面と座面との間に高低差ができ、転落しそうになる

    Case:260
    浴槽縁面と座面との間に高低差ができ、転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:421 リモコンが壊れリフトが動かなくなった

    Case:421
    リモコンが壊れリフトが動かなくなった

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:266 足がすべってひっくり返りそうになる

    Case:266
    足がすべってひっくり返りそうになる

    入浴補助用具
  • Case:99 リクライニングさせたとき、利用者の身体が前方へすべり落ちそうになる

    Case:99
    リクライニングさせたとき、利用者の身体が前方へすべり落ちそうになる

    入浴補助用具
  • Case:308 浴槽縁に腰掛けていたら、バランスを崩し滑り落ちそうになる

    Case:308
    浴槽縁に腰掛けていたら、バランスを崩し滑り落ちそうになる

    入浴補助用具
  • Case:96 シャワーキャリーが動き、足を浴槽の縁にぶつけそうになる

    Case:96
    シャワーキャリーが動き、足を浴槽の縁にぶつけそうになる

    入浴補助用具
  • Case:276 方向転換をしたときに本体が外れてしまい、溺れそうになる

    Case:276
    方向転換をしたときに本体が外れてしまい、溺れそうになる

    入浴補助用具
  • Case:274 本体が外れてバランスを崩し、溺れそうになる

    Case:274
    本体が外れてバランスを崩し、溺れそうになる

    入浴補助用具
  • Case:56 吸着式の手すりが落下し、転倒しそうになる

    Case:56
    吸着式の手すりが落下し、転倒しそうになる

  • Case:98 入浴用いすに座った利用者の身体を洗う際に後方へ転倒しそうになる

    Case:98
    入浴用いすに座った利用者の身体を洗う際に後方へ転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:271 座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:271
    座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:83 リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう

    Case:83
    リフトを使用中、利用者の身体が回転してしまう

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:103 浴槽内いすの端を踏み、転倒しそうになる

    Case:103
    浴槽内いすの端を踏み、転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:273 ふらついたはずみで入浴用いすをつかんでしまい、本体ごと転倒しそうになる

    Case:273
    ふらついたはずみで入浴用いすをつかんでしまい、本体ごと転倒しそうになる

    入浴補助用具
  • Case:92 背中を洗う際に利用者が前方にすべり落ちそうになる

    Case:92
    背中を洗う際に利用者が前方にすべり落ちそうになる

    入浴補助用具
  • Case:281 裏表を間違えて、マットごとすべりそうになる

    Case:281
    裏表を間違えて、マットごとすべりそうになる

     
  • Case:396 入浴用ストレッチャーの柵のストッパーを忘れ、利用者が転落しそうになる

    Case:396
    入浴用ストレッチャーの柵のストッパーを忘れ、利用者が転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:292 入浴中にバッテリーが切れて、浴槽から出られなくなる

    Case:292
    入浴中にバッテリーが切れて、浴槽から出られなくなる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:348 介助動作中に入浴用介助ベルトが破断してしまう

    Case:348
    介助動作中に入浴用介助ベルトが破断してしまう

    入浴補助用具
もっと見る
pagetop