テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:247

ブレーキがかかった状態で歩きだそうとして、転倒しそうになる

場面の説明

ブレーキを解除せずに歩き出したため、身体が前に崩れて、転倒しそうになった

Case247:ブレーキがかかった状態で歩きだそうとして、転倒しそうになる
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
120606(歩行車)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

ブレーキをかけ忘れる危険と同時に、外し忘れる危険もあるのだと気づかせてくれる事例です。ブレーキの形状には様々なタイプがありますが、移動しようとした時に指をブレーキレバーにかけると同時にブレーキが解除される機構の製品もあり、事故を予防する観点からは、そのような安全性の高い製品を選定することも大切です。

参考要因

人:ブレーキの解除を忘れていた
モノ:ブレーキの解除方法が簡単ではなかった
環境:正しい取扱いを教えてくれる人がいなかった

関連する事例(利用シーン)184件

  • Case:19 長い下り坂で急ハンドルをとり、転倒しそうになる

    Case:19
    長い下り坂で急ハンドルをとり、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:67 歩行車に座ろうとした時、転倒しそうになる

    Case:67
    歩行車に座ろうとした時、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:236 反対側から押していたため、うまく操作できずバランスを崩して転倒しそうになる

    Case:236
    反対側から押していたため、うまく操作できずバランスを崩して転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:246 ドアの開閉時にバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:246
    ドアの開閉時にバランスを崩し、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:14 わずかな段差を越えようとして、後方へ転倒しそうになる

    Case:14
    わずかな段差を越えようとして、後方へ転倒しそうになる

    車いす
  • Case:156 急発進してしまい、人とぶつかりそうになる

    Case:156
    急発進してしまい、人とぶつかりそうになる

    車いす
  • Case:320 リクライニング車いすにバスタオルを敷いて座っていたところ、ずり落ちそうになる

    Case:320
    リクライニング車いすにバスタオルを敷いて座っていたところ、ずり落ちそうになる

    車いす
  • Case:228 床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    Case:228
    床面とベースのわずかな段差につまづき、転倒しそうになる

    手すり
  • Case:139 タイヤに指が入っていることに気づかず操作したため、ケガをしそうになる

    Case:139
    タイヤに指が入っていることに気づかず操作したため、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:13 踏切の溝にキャスタが入り、身動きがとれなくなる

    Case:13
    踏切の溝にキャスタが入り、身動きがとれなくなる

    車いす
  • Case:6 利用者の足がフットサポートから落ちてしまい、車いすに巻き込みそうになる

    Case:6
    利用者の足がフットサポートから落ちてしまい、車いすに巻き込みそうになる

    車いす
  • Case:12 ブレーキとタイヤの間に指を入れてしまい、ケガをしそうになる

    Case:12
    ブレーキとタイヤの間に指を入れてしまい、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:150 ブレーキをかけ忘れたことにより車いすが移動し、転倒しそうになる

    Case:150
    ブレーキをかけ忘れたことにより車いすが移動し、転倒しそうになる

    車いす
  • Case:125 手に持っていた杖が車いすと花壇との間に挟まり、杖が曲がる

    Case:125
    手に持っていた杖が車いすと花壇との間に挟まり、杖が曲がる

  • Case:132 片側のフットサポートに足をのせて立ち上がり、車いすが傾いて転倒しそうになる

    Case:132
    片側のフットサポートに足をのせて立ち上がり、車いすが傾いて転倒しそうになる

    車いす
  • Case:85 段差解消機で昇降中に転落しそうになる

    Case:85
    段差解消機で昇降中に転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:59 スロープを上るときに介助者の足がすべり、車いすごと後方へ転倒しそうになる

    Case:59
    スロープを上るときに介助者の足がすべり、車いすごと後方へ転倒しそうになる

    スロープ
  • Case:250 ふらつきのためベースにつまづき、転倒しそうになる

    Case:250
    ふらつきのためベースにつまづき、転倒しそうになる

    歩行補助杖
  • Case:407 歩行器を手すり代わりに立たせていたら、ブレーキがかかっておらず転びそうになった

    Case:407
    歩行器を手すり代わりに立たせていたら、ブレーキがかかっておらず転びそうになった

    歩行器
  • Case:248 立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    Case:248
    立ち上がった際に車体が前に進み、前方へ転倒しそうになる

    歩行器
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop