テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報の取り扱い

Case:420 NEW

腋下に入れたパッドの挿入が不十分で外れ、転倒しそうになった

場面の説明

ベッドからの立ち上がりを介助する際、スタンディングリフトの腋下パッドの挿入が不十分だったため外れ、後方にバランスを崩した

Case420:腋下に入れたパッドの挿入が不十分で外れ、転倒しそうになった
利用シーン
主な利用場所
介護保険の種目
分類コード(CCTA95)
123606(台座式床走行リフト)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

腋下にパッドを挿入する構造のスタンディングリフトでは、腋下パッドを十分に挿入し、同時に胸パッドに身体を密着させた状態で体重を腋下と胸に分散させることが大切です。そのためには、まず最初にベッド上で浅めの端座位となり手すりをしっかりと握るなど基本的な使い方を理解することが重要です。握ることが出来ない場合などでは背中にベルトをまわす構造のリフトを選定するなど、身体機能に適合した機種を選定しましょう。

参考要因

人:胸パッドに身体を密着させることの重要性を意識していなかった
モノ:背中をサポートするベルトの無い機種であった
管理:適切な使用方法の伝達が行われていなかった
管理:用意されている機種がどの程度の身体機能の被介護者に適合するか管理されず、現場まかせであった

関連する事例(利用シーン)145件

  • Case:81 つり具から転落しそうになる

    Case:81 NEW
    つり具から転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分)
  • Case:69 歩行車のフレームを手すり代わりに使用してしまい、転倒しそうになる

    Case:69 NEW
    歩行車のフレームを手すり代わりに使用してしまい、転倒しそうになる

    歩行器
  • Case:51 ベッド用グリップのストッパー(開閉レバー)に指を挟み、ケガをしそうになる

    Case:51 NEW
    ベッド用グリップのストッパー(開閉レバー)に指を挟み、ケガをしそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:25 ベッドの背上げをしていた際に、腕をベッドの柵(サイドレール)に挟み、ケガをしそうになる

    Case:25 NEW
    ベッドの背上げをしていた際に、腕をベッドの柵(サイドレール)に挟み、ケガをしそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:393 リフトの利用で吊り具の装着方法を間違え、転落しそうになる

    Case:393 NEW
    リフトの利用で吊り具の装着方法を間違え、転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分)
  • Case:26 ベッドの背を上げたところ、利用者の身体が足側に大きくズレる

    Case:26 NEW
    ベッドの背を上げたところ、利用者の身体が足側に大きくズレる

    特殊寝台
  • Case:341 暖房でベース部分が熱くなり、足を火傷しそうになる

    Case:341 NEW
    暖房でベース部分が熱くなり、足を火傷しそうになる

    手すり
  • Case:82 車いすごとつり上げてしまい、バランスを崩し転落しそうになる

    Case:82 NEW
    車いすごとつり上げてしまい、バランスを崩し転落しそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:55 床置き形手すりとベッドの間に身体が挟まり、身動きがとれなくなる

    Case:55 NEW
    床置き形手すりとベッドの間に身体が挟まり、身動きがとれなくなる

    手すり
  • Case:414 内側に架けられたエアマットのモーター部に足が接触していて火傷のような症状がでる

    Case:414 NEW
    内側に架けられたエアマットのモーター部に足が接触していて火傷のような症状がでる

    床ずれ防止用具
  • Case:204 落ちた手元スイッチを拾おうとして、ベッドの柵(サイドレール)から腕が抜けなくなったり転倒しそうになる

    Case:204 NEW
    落ちた手元スイッチを拾おうとして、ベッドの柵(サイドレール)から腕が抜けなくなったり転倒しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:395 機械浴槽のストレッチャーの隙間に腕が挟まり怪我をしそうになる

    Case:395 NEW
    機械浴槽のストレッチャーの隙間に腕が挟まり怪我をしそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:422 脚部が突然外れて落下し、利用者の足先が挟まれた

    Case:422 NEW
    脚部が突然外れて落下し、利用者の足先が挟まれた

    特殊寝台
  • Case:114 ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる

    Case:114 NEW
    ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる

    車いす
  • Case:179 操作を誤りベッドの高さが上がってしまう

    Case:179 NEW
    操作を誤りベッドの高さが上がってしまう

    特殊寝台
  • Case:309 片脚タイプのベッド用テーブルを使用中に背上げをしたら、本人が挟まれそうになる

    Case:309 NEW
    片脚タイプのベッド用テーブルを使用中に背上げをしたら、本人が挟まれそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:208 シートを無理やり引き抜いたため、転落しそうになる

    Case:208 NEW
    シートを無理やり引き抜いたため、転落しそうになる

    特殊寝台付属品
  • Case:347 ポータブルトイレの蹴込みに脚をひっかけて起き上がり、下腿前面をけがしそうになる

    Case:347 NEW
    ポータブルトイレの蹴込みに脚をひっかけて起き上がり、下腿前面をけがしそうになる

    腰掛便座
  • Case:201 キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる

    Case:201 NEW
    キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる

    特殊寝台
  • Case:317 無理な介助で移乗中に車いすのブレーキレバーにお尻を強打し、ブレーキレバーが曲がってしまう

    Case:317 NEW
    無理な介助で移乗中に車いすのブレーキレバーにお尻を強打し、ブレーキレバーが曲がってしまう

    車いす
もっと見る
福祉用具 選び方・使い方
pagetop