障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
管理番号 名称 製品画像 障害分野 出展者 主な特徴 備考
29-E01-01 下肢障がい者向けFESサイクリング(試作品) 29-E01-01画像障害者のレクリエーション活動を支援する機器 秋田未来株式会社 普段使用している車いすに容易に装着することができる、車いす取付け型サイクリングユ…  
29-E02-01 喚語屋言兵衛(かんごやごんべえ) 29-E02-01画像障害者のコミュニケーションを支援する機器 株式会社アドバンプレス 意思伝達支援ノートがタブレット用アプリになりました  
29-E03-01 音声ペン -アクトボイスペン- 29-E03-01画像  株式会社エスコアール    
29-E04-01 視線や目・瞼の動きで操作するスイッチ アイスイッチ 29-E04-01画像障害者のコミュニケーションを支援する機器/難病患者等の日常生活支援機器 株式会社エンファシス アイスイッチは、ALS(筋萎縮性即索硬化症)など四肢の不自由な方が、視線や目・瞼… 1.NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)…
29-E05-01 歌が歌える電気式人工喉頭 29-E05-01画像障害者のコミュニケーションを支援する機器 株式会社電制 従来の製品では、本体に内蔵されている曲を選択するか、小さなスライド動作で音程を変… 3.厚生労働省(自立支援機器開発促進支援事業) 
29-E06-01 ボウリング投球補助機 29-E06-01画像  株式会社西川精機製作所    
29-E07-01 意思伝達装置「伝の心」 29-E07-01画像  株式会社日立ケーイーシステムズ    
29-E08-01 自分の声ソフトウェア ボイスター 29-E08-01画像障害者のコミュニケーションを支援する機器 株式会社ヒューマンテクノシステム ・特定個人の声で、任意のテキストを音声とし出力する音声合成システムです。

・声…
3.厚生労働省(自立支援機器開発促進支援事業)/4…
29-E09-01 認知症予防トレーニング機(対話型認知機能改善ゲーム機) 29-E09-01画像  有限会社フロンティア    
29-E10-01 リハビリテーショントレーニングツール「TANO」 29-E10-01画像障害者のレクリエーション活動を支援する機器 株式会社ラッキーソフト コントローラー等装着道具は不要。体験者の体の動きと声でモーションセンサーが駆動し… 4.テクノエイド協会(介護ロボットなどモニター調査…
29-F01-01 Behome装着式集尿器 29-F01-01画像  朝日産業株式会社    
29-F02-01 見守りクラウドシステム 29-F02-01画像  株式会社アドバンスド・デジタル・テクノロジー    
29-F03-01 水洗式ポータブルトイレ「?せるポータくん」 29-F03-01画像  株式会社アム    
29-F04-01 腰補助用マッスルスーツ® 29-F04-01画像その他 株式会社イノフィス ・補助力の強さ ・ナチュラルな力 ・装脱着10秒 ・実績3000台強 ・腰負担軽… 4.テクノエイド協会(介護ロボットなどモニター調査…
29-F05-01 WHILL Model C 29-F05-01画像  WHILL株式会社