障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
管理番号 名称 製品画像 障害分野 出展者 主な特徴 備考
26-A05-02 Finch 26-A05-02画像肢体障害者の日常生活機器 ダイヤ工業株式会社 本機器は作業性、操作性、装着性などの機能性とデザイン性を両立する軽量・低価格の電… NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
26-A06-01 AR-555 26-A06-01画像肢体障害者の日常生活機器 アイ・レーベル 座って歩く歩行器。転倒の心配もなく歩行訓練が出来る なし
26-A07-01 体動センサ 26-A07-01画像その他:障害者及び高齢者向け見守り支援システムとして 株式会社ソフトシーデーシー 装着している方の情報がリアルタイムに見守りができます。(心拍数、体温、3軸加速度… なし
26-A08-01 四節リンク電子制御義足膝継手『ALLUX』 26-A08-01画像肢体障害者の日常生活機器 その他 ナブテスコ株式会社 ①世界初の四節リンク機構の油圧電子制御膝。四節リンクによりつまづき難く、また万が… なし
26-A08-02 ②油圧ブレーキ付き電子制御義足膝継手『ハイブリッドニー』 26-A08-02画像肢体障害者の日常生活機器 その他 ナブテスコ株式会社 ②階段の交互下りが可能な電子制御膝。充電不要で電池寿命が2年間。 なし
26-A08-03 抑速ブレーキ付き前腕支持型歩行車『コンパル・リハモ』, 26-A08-03画像肢体障害者の日常生活機器 その他 ナブテスコ株式会社 急加速時に自動でブレーキが働く安全装置付きの歩行車。坂道などで不安がある方やハン… なし
26-A09-01 ラップポン・エブリ 26-A09-01画像肢体障害者の日常生活機器 日本セイフティー株式会社 排泄物を熱圧着で個包装する「ラップポン」はバケツ洗浄がいらないポータブルトイレで… なし
26-A10-01 見える化薬箱 26-A10-01画像その他 株式会社 プロップ 時間通りに服薬を促し、薬のカラを回収し、服薬情報を記録・管理できる なし
26-A11-01 立ち上り補助機能付き歩行器 26-A11-01画像肢体障害者の日常生活機器 株式会社ミツバ デザイン性を重視した一軸タイプの新型モーターを開発し、歩行器へ装着することにより… 無し
26-A11-02 電動移乗器 26-A11-02画像肢体障害者の日常生活機器 株式会社ミツバ 新開発した一軸タイプの新型モーターを2本使用し、ベッド等から車椅子等への移乗をサ… 無し
26-A11-03 電動つえ 26-A11-03画像肢体障害者の日常生活機器 株式会社ミツバ 新開発したインホイールタイプの薄型駆動ユニットを使用し、動くつえを考案した。荷物… 無し
26-A11-04 全方向駆動ユニット 26-A11-04画像肢体障害者の日常生活機器 株式会社ミツバ 新開発した全方向へ駆動できるユニット。静粛性が高く、重い荷物の運搬も可能。キャス… 無し
26-A12-01 着脱式 車いす補助装置 新型JINRIKI QUICK 26-A12-01画像肢体障害者の日常生活機器 視覚障害者の日常生活支援機器 聴覚障害者の日常生活支援… 株式会社JINRIKI 今お使いの車いすに装着でき、軽い力で前輪を浮かせて、けん引できるため坂道はもちろ… なし
26-A13-01 介護リフト型歩行アシスト 26-A13-01画像肢体障害者の日常生活機器 株式会社ミハマ ベッドからの移動やトイレ内の立ち上がりなどが自身でできる 厚生労働省
26-B01-01 ロボット便座  26-B01-01画像肢体障害者の日常生活機器 株式会社日本アシスト 排泄処理は要介護者の尊厳を損なう大きな問題となります。 また介護者の大きな負担で… 厚生労働省