![]() | ![]() | 製品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
26-G01-01 | 音声認識AmiVoiceCloud | ![]() | 聴覚障害者の日常生活支援機器 障害者のコミュニケーションを支援する機器 | 株式会社アドバンスト・メディア | 変換精度の高い音声認識 | 厚生労働省(平成22年度、23年度:現在はなし) |
26-G04-01 | 難聴者支援用(バス・車両用)車載型ヒアリングループシステム | ![]() | 聴覚障害者の日常生活支援機器 | 株式会社ソナール | 施設向けが中心であったループを移動体(バス・自動車等)に設置することで、難聴者の… | 厚生労働省 |
26-G05-01 | 代理電話サービス/遠隔(手話・文字)通訳サービス | ![]() | 障害者のコミュニケーションを支援する機器 | 株式会社プラスヴォイス | 聴覚障がい者のコミュニケーションをICTによってサポートし、一方通行ではなく、聴… | NICT(情報通信研究機構):代理電話サービス/遠… |
26-G05-02 | 遠隔筆談コミュニケーションアプリ『手書き電話UD』 | ![]() | 障害者のコミュニケーションを支援する機器 | 株式会社プラスヴォイス | 聴覚障がい者のコミュニケーションをICTによってサポートし、一方通行ではなく、聴… | |
26-G05-03 | 筆談+音声認識コミュニケーションアプリ『UD手書き』 | ![]() | 障害者のコミュニケーションを支援する機器 | 株式会社プラスヴォイス | 聴覚障がい者のコミュニケーションをICTによってサポートし、一方通行ではなく、聴… | ※ 厚生労働省:UD手書き・・・平成22年、23年… |
26-G06-01 | 字幕制作ソフト「おこ助Pro3」 | ![]() | 聴覚障害者の日常生活支援機器 | 特定非営利活動法人 メディア・アクセス・サポートセンター | 誰でも、簡単に、低コストで、字幕の制作が出来るソフトウエアです。音声波形が付いた… | NICT(情報通信研究機構) |
26-G06-02 | 音声透かし技術を使った、情報保障アプリ「UDCast」 | ![]() | 聴覚障害者の日常生活支援機器 | 特定非営利活動法人 メディア・アクセス・サポートセンター | スマホやタブレットPCなどの端末にUDCastアプリをインストールして起動、作品… | NICT(情報通信研究機構) |
26-G07-01 | 番号呼び出し器 シルボード | ![]() | その他 | 株式会社 東京信友 | 社会の高齢化が進む中、音声による呼びだしに代わる番号呼び出し器を設置することによ… | なし |
26-H01-01 | 歩ミングポール(メディカルポールウォーク) | ![]() | 肢体障害者の日常生活機器 障害児の生活を豊かにする支援機器 | 株式会社キザキ | 歩くことを追求したグリップと先ゴムの形状 | なし |
26-H02-01 | Swany Mini 自走用車いす | ![]() | 肢体障害者の日常生活機器 | 株式会社 スワニー | 使用時/収納時ともにコンパクト性は世界最小クラス。室内使用を主とした仕様。ノーパ… | なし |
26-H02-02 | Swany Mini 介助用車いす | ![]() | 肢体障害者の日常生活機器 | 株式会社 スワニー | 使用時/収納時ともにコンパクト性は世界最小クラス。室内使用を主とした仕様。ノーパ… | なし |
26-H04-01 | NEWユニドライブ | ![]() | 肢体障害者の日常生活機器 | あい・あーる・けあ株式会社 | 【下肢障害者と健常者のカーシェアを実現】…レンタカー、教習車、社用車など … |
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構) |
26-I01-01 | 知的障害者向け 見守りシステム | ![]() | 障害児の生活を豊かにする支援機器 | (株)ソキエ | 本システムは、施設の介護者の支援機器として複数の事象を検知可能としたセンサーユニ… | 厚生労働省 |
26-I02-01 | 発達障害者の歯科治療の困難を軽減する支援機器『はっするでんたー』 | ![]() | 障害者のコミュニケーションを支援する機器 | 株式会社マイクロブレイン | 治療過程や器具に対して、不安からパニックを起こしやすい発達障害者の行動特性に併せ… | 厚生労働省 |
26-I03-01 | 多言語医療問診支援システム、記憶活性化支援システム | ![]() | 障害者のコミュニケーションを支援する機器 その他 | 株式会社アイエスゲート | PC及びタブレットでクラウドシステム利用が出来ます。 | なし |